コスモポリタン・ライフ

2010/03/09(火)18:13

ブラック・ティー撃沈!

ソウル(24)

だって、ソウルは紅茶の食文化じゃないもんね。でも、ほんとに悲しいくらい売ってなさすぎる。いや、それが調合してある顆粒タイプ?ものはいくらでもあるのに、ティーバッグやリーフタイプが全然ないのだ。でもなんで顆粒タイプなの?なんでこんな不健康で怠けた商品なのだ?しかもミルクも砂糖も調節できないし、こういうのは決まって甘すぎる。ドバイにも売っていたけど、まだ普通のティーバッグとかリーフも売っているので選べるからよし、スウェなんてこんなもの自体売ってない。 韓国ではお茶はリーフかティーバッグで飲むくせに、なんで紅茶はこんなジャンクなの? で、ラッキーにも売っているとしても、1種類。 選べない。 しかも、置いているブランドはバラバラで、その辺の商店街の小さなスーパーにリプトンのティーバッグが売っているのかと思えば、大型スーパーには全く置いてないところもある。 なのに、なぜか ハーブ・ティーは揃っている。  よくわからん、韓国の品揃え。  ま、要するに、普通のブラック・ティーが飲みたけりゃ デパ地下にでも行けそれもギフト用コーナーとか。   ってことですな。  え~家で飲む普通のブラック・ティーもどきでデパ地下~?  でもね、韓国ってリプトンとかトワイニングみたいなブランドですら高いんですよ。  スウェに帰ったら、絶対紅茶をため買いする、ぞ。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る