ピアノ弾き 悠のすったもんだ日記

2021/03/12(金)21:53

食形態決定

生活(24)

事配分どうしようかと考えて色々試行錯誤してやっと落ち着いた食事パターン。 朝はだいたいトーストとゆでたまご。でもバイトがある日はお店でコーヒーとおにぎり(またはパン)。イートインコーナーのあるコンビニでバイトしててよかった。 ↑お昼は山芋ダシ汁をかけたご飯とほうれん草ごま和え。胡麻和えだけは母の生前に特訓されたんでレシピ見なくても作れる。山芋汁は子供の頃からの大好物。体じゅう痒くなってもやめられない。 ↑安くでたっぷり食べられるから、給料日前には助かるメニュー。 ↑お魚はコープで骨なしのも売ってるけど、私は骨付きじゃないと落ち着かない。うちに来る生徒もほとんど自分で魚の骨をとる習慣がない。学校給食は骨なくて当たり前らしいし、お家でも骨抜きのお魚しか食べないらしい。便利が子どもたちをダメにしていきそうで不憫。 お昼をヘルシーにしたぶん、夜はウイスキーお湯割りで一人宅飲み。 ↑ジャンキーだけど少食。飲むだけの食事。 ↑手羽先が手に入ったときはサイコー😆テンションが上がる。 ↑JAのはちみつ梅がウイスキーに最高に合う。新しい発見。 この食べ方にしたら、胃がもたれることも、糖質疲れになることもなくなって快適気分爽快になった。 これからも、元気の出る朝昼食、自分にご褒美の夕食で元気に過ごします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る