変なじじい『ゆきのじょーお』

2017/06/04(日)12:30

イオン甲子園店 閉店後は食品部門だけ営業

日々の暮らし(214)

 イオン甲子園が」5/末閉店、ただ食品部門だけは当分の間は営業というのでな~あ、様子を見に行ったがな~あ。 甲子園駅で下車するがな~あ、西口に出なければいけないのだが、東口に出てしまったな~あ、信号を持って道路を横断したがな~あ。 駅は改装中でしてな~あ、ホームから直接つながっている階段が西口の横に出来てましたな~あ、下車専用と書いてましたがな~あ。 そして、イオンに入るがな~あ、1Fの店は閉店してたな~あ、スパの店があったがな~あ、エスカレータでB2へ降りますがな~あ、1Fはエスカレータのところだけが、解放されててな~あ、壁が建てられてルがな~あ。  食品部門もな~あ、夜8時までの営業でんがなーあ、野球がある日でも変わりがないとはっきり書かれてるがな~あ。 エスカレータに乗る、B1にはヤマダ電機が入っていたんだな~あ、そしてB2についたがな~あ。 B2には飲食店があったはずだな~あ、川藤ラーメンなどがな~あ、そのコーナーには壁が出来てるがなーあ。川藤ラーメンも閉店してしまったんだがな~あ、薬品、日用品などの売り場があったがな~あ、食品売り場は少し縮小されたのかな~あ。 セルフレジがあったと思うのだが、ありまへんでしたがな~あ。 たまたま、今日は野球の開催日で黄色い姿の顧客が結構いたがな~あ。わてが訪れたのは4時過ぎでんがなーあ。 そして、ペットボトルのアルコールが並んでるコーナーに行ったがな~あ 。 ビールがありましたがな~あ、沖縄のヘリオスラガーでんがなーあ。350mlですからな~あ、味を考えたら、そうお得とも思えんがな~あ。¥343ですからな~あ、わてなら、買いませんがな~あ。 そして、タカラのチューハイレモンと、ハイボールのペットボトルがあったがな~あ。そして、ワインもあったがな~あ・・・ 紙パックの酒とワインがで出るので、これも球場には持ち込めるがな~あ。 イオン甲子園名物のペットボトル入りアルコールですがな~あ、他ではあまり見かけないものな-あ。 オリックスはペットボトルも持ち込み禁止なのでな~あ・・・・甲子園はペットボトルはOKですがな~あ、オリックスは外出できるがな~あ、甲子園は出来ないですねぇ・・・ 甲子園は暫定営業のようでな~あ、野球の終わる頃には、どうなっているかもな~あ。その頃には、他のフロアの転用も決まってるかもな~あ・・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る