変なじじい『ゆきのじょーお』

2017/07/27(木)21:05

オアシスカード付帯のEdyを封印したがな~あ

日々の暮らし(214)

 阪急オアシスの会員カードのクラブfカードの付帯のEdyが使いにくいので、Edyの残高を0にして封印したがな~あ。オアシスEdyは使いにくいのでなーあ、もう止めでんがなーあ。 それでな~あ、Edyのマークのところにな~あ、シールを貼ったがな~あ。 シール貼ったのは、レジでEdyは使ってませんと伝えるためでんがなーあ 先ず、このオアシスの会員カードな~あ、Sポイントカードでありながら、ちょいと異端カードでんがなーあ。 電子マネーなしの会員カードは発行していないのでな~あ、Edyかリッタを選ばねばならんがなーあ。 それで、Edyの方を選んだがな~あ、カード発行手数料が取られたので、チャージすれば、最初のチャージで手数料が戻ってくるがな~あ。それで、しばらく使ってたんですがなーあ、今回の使用で、使い切りましたがな~あ。 だって、Edy使うなら、楽天カード付帯のEdyを使う方がお得だものなーあ、これだと、いつでもチャージという機能があって、ファミマに行けば、ギフト受け取りというメニューでチャージが出来るがな~あ。 オアシスEdyだと、チャージ機で現金チャージしか方法がないものな~あ。 1)Edyよりリッタの方が使いやすい  現金チャージなら、リッタの方が使いやすいがな~あ、リッタの使用履歴がウエブで確認できるがな~あ。 Edyは、履歴が解らないがな~あ・・・ それに、イズミヤのヒナタスカードのEdyだと、今のところ、チャージバックの日があるがな~あ。 7月は、15日と25日の2回あって、それぞれ1万円チャージしたので、100円バックが2回もらえるがな~あ。 2)イズミヤで使った場合は、Edyのポイントは即つかないがな~あ。 オアシスで利用時は即ポイントがつくがな~あ・・・ ポイントバックは1ヶ月まとめてつくので、確認するの難しいがな~あ。 3)Edy使うなら、ポイントが楽天ポイントに貯まる方が、わてにはメリット大だものなーあ。 楽天ポイントに貯める指定のあるEdyは、WEBで履歴が確認可能だものなーあ。 オアシスでもSポイントを使えるので、オアシスの会員カードでなくてもポイントがつくが、オアシスカードだと、クーポンが発行されるのでな~あ。それで、ポイントカードとして使ってますがな~あ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る