テーマ:リサイクル(339)
カテゴリ:日々の暮らし
![]() この機械を使うのには、サタケの会員カードが必要ですがな~あ。 10本投入すると、1ポイント、ポイント加算されまんがな-あ。ポイントがつくということよりも、アルミ缶の缶泥棒に持って行かれないことの方が大きいがな~あ。 缶の回収日にはな~あ、市の回収車が来る前に泥棒が持って行くので、回収に来たときは、アルミ缶は残ってませんがな~あ。 千里丘辺りでは、おばちゃんが持って行くのを見かけたがな~あ、回収業者だけでんくな~あ、この辺りはあまりホームレスは吹田と違って見ないけどなーあ。 それが、防げるのでいいがな~あ、まーあ、リサイクル品ので、警察も手を出さないので、野放し状態でんがな~あ。 2台並んでまして、説明が貼られてまんがな-あ 1)カードを挿入する 2)缶を置けば、吸い込まれますがな~あ、対象外の缶は戻ってきまんがなーあ。 つぶれた勘は戻ってきたな~あ・・・(^o^) 3)終わる緑のランプを押す 4)カードが戻ってきて、レシートが出てくる。 レシートに獲得ポイントと処理時間とが記載されてまんがな-あ。 こういう機械がもっと増えるといいんですがな~あ、ポイントカードを使うと言うことで、処理機が悪用されなくていいですがな~あ。 ついでにペットボトルや食品トレーを持って行きまんねん それに、ペットボトルのキャップも回収ケースがあったがなーあ。
最終更新日
2018/08/21 12:14:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|
|