変なじじい『ゆきのじょーお』

2020/02/01(土)12:26

スマホ壊れて,ドコモショップで修理の間は代替えをな~あ

スマホ、パソコン、デジカメ(175)

 電源が入らないスマホを持ってドコモショップにな~あ、しばらくしてどうしようもないので、修理に出すとな~あ。 名前と電話番号を聞かれて、契約状態を調べられた、まだ3ヶ月しか経っていないので、無償になると言うことでしたがな~あ。 代替機をを用意しますと言うことでな~あ、現在の状態を調べるので、グーグルのIDとパスワードを聞かれたがな~あ。 わてスマホはアンドロイドでんがな~あ、xperiaでんがなーあ。5インチのスマホでんがな~あ。 それで、しばらく経って呼ばれたがな~あ、ネット暗証番号を入れされられたな~あ、4桁の番号でんがな~あ。 入っていたアプリが,グーグルのアカウントで解るようでしたな~あ。 きれいに、復元されてたがな~あ。アプリは初期状態なので,ログオンすれば使えると言うことじゃったな~あ。  同じソニーの1回り小さいスマホが代替機でしたがなーあ。 画面の下の部分が,操作の種類が1つ多いんですがな~あ。わての使ってるのは,ホームとバックのボタン表示だけだと、もう1つあるんでんがなーあ。 それで、修理が完了のメッセージは電話で来るということですがなーあ。 代替機貰って帰りましたがな~あ。 それからは,ログインしてアプリを使うんですがな~あ。ログインしたときに,さらに認証を要求するアプリがあってな~あ。その認証番号を見るに,操作が解らんでな~あ。 まーあ、何度か失敗して、いじくり廻してたら解ったがな~あ。 下部のボタンの数の違いが,操作の違いでしたがな~あ。 それから、コークオンのアプリな~あ、ペイペイとの連動の設定もしなくてはならんがなーあ。結構,大変でんがな~あ。 まーあ、コークオンとペイペイが使えれば、いいですがな~あ。 修理から帰ってきてもな~あ、作業は大変じゃがな~あ。 3ヶ月で壊れるなんて、相性が悪いがな~あ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る