165731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Yukiおじさん&ha-chan

Yukiおじさん&ha-chan

Calendar

Favorite Blog

愛すべき自然、そし… Mr.大蛇山さん

Comments

さっちん@ 今週は こちらも雪予報のため タイヤ購入して準備し…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ お世話になりました! おかげで楽しい日に…
さっちん@ お邪魔をいたしました! 短い時間でしたが 楽しかったです(*´ω`)…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ 高千穂から帰ってPCをみたらコメントも…
さっちん@ Re:おにぎらず♪(10/06) お手軽で食べ応えがあるので ワタシもたまに…

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.11.04
XML
材料はこれだけです♪

全部を混ぜて、もう出来上がり♪


 このところの「青唐辛子」騒動ですが、ブログを見て「三升漬け」という漬け方がある事を教えてくださった方があり、早速漬け方を調べてみました。

 どうやら寒い地方では定番の保存食のようで、北の方では「唐辛子」のことを「南蛮」というようですね。

 そして「三升漬け」の材料は「青唐辛子、麹、醤油」で、それぞれ「一升」づつを使って作るので、全部で三升だというような事のようです。

 作り方はとても簡単だとわかったので、すぐに「麹」を買いに走りました~ダッシュダッシュ

          ☆ ☆ ☆

 唐辛子、麹、醤油を同量用意する。(今回は初めてなので、各500ccの容器を使いました。)

 麹はほぐしておく。

 青胡椒は洗った後、水分を拭き取り、フードプロセッサーにかけ細かくみじん切り状態にしておく。

 美味しい醤油を用意します。(ベースになるのは醤油の味だと思うので、お気に入りを三種類合わせてみました。)

 以上を消毒したビンに入れて混ぜるだけで、三ヶ月以上、置くほどに美味しくなるようです。

 花ネコノシタさん、美味しい情報を頂き、ありがとうございましたきらきら

 話題は変わりますが、昨日の「タヌキにやられたじゃがいも畑」のその後ですが、今朝畑に行ってみると残り4分の1、全て掘りつくされておりましたショック

 こんな事なら実が小さくても掘りあげて、今日のシチューにでも使った方がよかったのに~と思っても「後の祭り」ですよね~わからん

           by Ha-chanスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.04 20:59:26
コメント(4) | コメントを書く
[田舎暮らしの日々 クッキング編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.