まったりほっこりのんびり

2022/06/06(月)13:24

福岡 博多 筥崎宮「放生会」鳩みくじ

外出(福岡)(119)

2018年9月 今年初めて筥崎宮の「放生会」へ行ってきました。 博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ博多三大祭りのひとつと言われています。 境内はとても賑わっていました。 いつもは入れないエリアも放生会の期間だけ入ってお参りすることができます。 回廊ではチャンポン・おはじきの展示や池坊いけばな展、ぼんぼり献燈がありました。 これらをゆっくり見て、久々に心が豊かになった気がしました。 地元のテレビ局が中継していて気になっていた「鳩みくじ」に挑戦! (1回300円) 景品が豪華で、東京往復航空券や博多の一流レストランの食事券などがありました。 やったー!大吉! 「人の成功を羨んでいると自分の働きには身が入らぬ」 「盛運の時は心に緩みを生じ 調子に乗りてこれを破るおそれがある 注意」 ・・はい、肝に銘じます。 景品は金運箱でした。 大きいので喜んだものの、とても軽いのでティッシュのようです。 せめて乾麺うどんがよかったな。 でも大吉だったのでいいか。 参道には露店がたくさん出ていました。 放生会名物の新しょうがを売る店も。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る