まったりほっこりのんびり

2019/02/04(月)13:21

島根 「出雲大社」 vol.2

旅行(山陽・山陰)(31)

​​2018年10月 山口・島根旅行 島根「出雲大社」 神楽殿 大注連縄は 長さ約13メートル、重さ約4.5トン あります。 近くで見ると物凄い重量感!! 2018年10月8日放送 テレビ東京「世界!ニッポン行きたい人応援団」で出雲大社が登場。 神社を愛してやまないポーランド人女性が来日していました。 2018年7月 6年ぶりにかけ替えられたそうです。 松の参道 真ん中は神様が通る道なので少し避けて歩いた方がいいそうです。 そうそう、出雲大社は「二礼四拍手一礼」なんですよね。 社務所の南東に位置する「ご慈愛の御神像」。 「因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)」がモチーフとなった大国主大神さまとウサギの青銅の御像です。 大国主大神さまが神々の従者となって大きな袋を背負いながらイナバに赴かれている途次、赤裸となって苦しみ悩んでいるウサギに出会われ治療され助けられたという「因幡の素兎」のお話しは古事記に記され、語り継がれています。 ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る