まったりほっこりのんびり

2023/11/14(火)00:00

東京 旧古河庭園 日本庭園 兜門

外出(東京・神奈川)(198)

東京 旧古河庭園 日本庭園 門の屋根が兜の首の周りを覆う部分に 似ているので兜門だそうです。 旧古河庭園の日本庭園に 茶道 裏千家の茶室があるので 兜門でお客様をお迎えします。 上の画像は兜門を内側から撮影。 お客様側は大きい飛び石、 ホスト側は小さい飛び石になっています。 雨が降っている時 昔は番傘を使っていました。 番傘は現代の洋傘より大きく 門にぶつかってしまうので 屋根の中央がへこんだ意匠になっています。 鉄砲垣 竹を半分に割らず丸々1本使い、 鉄砲を立て掛けたように見える事から 鉄砲垣と呼ぶそうです。 互い違いに組んであります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る