|
英語育児も3年と数ヶ月
少し形になってきたような気がします 年中さんの課題は”読む”こと 読めるようにするため試行錯誤の毎日です 来年の今頃、去年は絵本読めなかったもんね~ なんて言ってるのが理想です(笑) ★yukiの本棚作りました★ フリーページに”Scholastic book club”追加しました フリーページに”Webチャットで英会話”追加しました ☆楽天外のお友達です☆ ★another COOLSの日記★ 姫路のプリに通うN子ちゃんの様子をつづってます★ ★ママは大きなおうち★ juicyさんのかわいいお子ちゃま達とのNYでの生活レポです♪ ★Mur-Mur★ 英語講師のいとりんさんのHPです☆工夫がいっぱい☆
カテゴリ:カテゴリ未分類
まとめ
会話 キャッチボールはまだ無理 勝手に投げかけるくらい(?) ライティング 時々真似して書くくらい ワーク終了(ビギニングサウンドのみ) 音読 543冊(再読含む) ORT ステージ5まで一人で読める 英語教室 なし webレッスン 週2回(Let's go 2, Let's go phonics) 国連英検 D級 JAPEC児童英検 2級 英語育児歴 4年(開始年齢1歳) 英語育児のひとつの目標として、幼稚園時代に”ORTのST5まで音読”というのがありました 今回それを達成でき、ここまでをひとつのまとめとして新たに第二次英語育児期を迎えたいなぁと思っております 又ブログは立ち上げるつもりですが、ちょっとこれからのこと・・・方法や毎日の取り組みについてリニューアルしてから始めたいと思っています 今まではライティングには力を入れなかったけど、年長さんになったらそのあたりも考えたいなと思っています 今伸ばせるのはスピーキング とにかくスピーキング強化の一年半になる予定です まとめてみると音読500冊でST5ってことかなぁ? ST9が読めるにはあと400冊音読しないとならないようです(笑) 次の日記も音読から始まるのかな? 今までコメントをくださったみなさん、こんな下手な文章を読んでくださっていたみなさん、本当にありがとうございました 自分ひとりではどうしょもならないことも、コメントからヒントをいただけたり、元気や勇気をいただけたりしました 本当に感謝しています ステキな出会いもたーーーくさんありました 中でもここで出会い、リアルになった友達とは一生のお付き合いになりそうだなと感じております ブログを書いてよかったなぁ~って本当に思います 今まで私たち親子を支えてくださったみなさん、ほんとにありがとー!! これからもがんばってください!! 応援してます★ ではまたお会いしましょうね~♪ この”まとめ”には多分コメントバックができません ごめんなさい~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.11.08 04:05:08
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|