|
テーマ:写真とカメラたち(22)
カテゴリ:カメラ
私は、デジイチを4台使っている。 その他に、メモカメラとしてコンデジが2台。 デジカメにはバッテリーが必須アイテム。 これが結構な値段であるが、旅行などで予備も必要なことから、1台当り最低3個は用意している。 できる限り、バッテリーは共用したいことから、カメラの機種選定も考えて、同じバッテリーが使えるものとしている。 多いので、カメラ2台でバッテリーが10個ある。(各カメラには、グリップを装着しているので、常時2個の電池を入れてある。) バッテリーを買うときは、最近は「多く損」(オークション)で落すことが多い。 手堅く考える人は、変な物を掴まされたり、又トラブルの回避から専門店で買う人が多いが、それはそれでの・・考え方であろう。 ただ私の場合は、変な物を掴ませられたり、トラブルに遭ったことも幸いなことにない。 今回も多く損を覗いていたら、コンデジ用の手ごろなバッテリーがあった。 メーカー希望価格が6,000円。 実勢価格が4,000円。 多く損の開始価格が1,250円。 即決価格が2,000円。
1,250円にて入札、競争相手がたまたまいなかったことから落札。 数日後、品物が送られてきた。 新品の箱入り娘。富士のX100用である。 新品(使用したものか否か)を見分けることは簡単。 電池の端子箇所を見ればいい。 上の電池は私が使用中のもので、端子部に充電や装着時のスレがある。 下のは今回購入した電池で、スレが全く確認できない。 購入時のレシートまで同封してあった。 結果的に、安い買い物ができた お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013/02/16 06:42:24 PM
コメント(0) | コメントを書く |