000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雪割草のはな便り~ブログ編

雪割草のはな便り~ブログ編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

雪割草@ Re:来春開花の実生株(11/09) 文章が見ています。 私は韓国人ですが、日…

Category

Recent Posts

Archives

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2013/05/11
XML
カテゴリ:カメラ

普段、一眼デジを使っている。

私のこだわりとして、一眼デジであれば「フルサイズ」である。

APS-Cの方が安いことや品数も多いが、写真の奥行き感などフルサイズを使ったら、もう元には戻れない。

今度の機種でフルサイズは4台目となった。

もともと単焦点レンズしか使わないから、レンズ交換が面倒だとの理由もある。

フルサイズを使ってみて、画素数を重視するか又は高感度を重視するかの選択肢がある。

某N社みたいに3500万画素のカメラを販売しているが、私は2000万画素で十分な気がする。

受光素子を小さくするより、ある程度の大きさを保ち、受光素子がより多くの情報収集を図った方がベターと思う。

今までの機種は、記録メディアがコンパクトフラッシュであったが、今回のカメラはSDカード仕様である。

記録メディアから買わなければならない。

この件については、また後ほどに・・(かなり偽物が出回っている)

 

さて、届いたカメラはひと通り試写をする。

いろいろとチェックする箇所はあるが、ここでは省略する。

早速、50mmF1.4のレンズにて試写。

tampopo-1.jpg

桜が散った芝生にタンポポが咲いていた。

花のリレーみたいな感じ。

上は、原画を縮小したものであるが、当然に画質をチェックするときは等倍にして確認する。

tampopo-2.jpg

等倍近くにしてみた。

実際は横1000ピクセルを550ピクセルにしたもの。

今までのカメラと比べると、デジっぽい描写である。

線がカリっとしている。

C社の初代5Dみたいな柔らかな描写の方が好みだ。

今だに初代5Dは手元で現役として活躍している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/11 08:24:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X