|
テーマ:写真とカメラたち(22)
カテゴリ:カメラ
今日は関東甲信では梅雨が明けたとのこと。 ところが当地では朝から激しい雷雨。 ほぼ1日中、雨が降っていた。 先般、車にて撮影旅行(ほとんどは気分転換が目的)に行ってきた。 主に、長野の安曇野と戸隠を中心に回った。 高速は使わず一般道のみを走り、夜は「道の駅」に駐車して寝袋で一夜をあかす。 朝の4時には明るくなっているので、道路が空いているときに次の目的地まで移動する。 カーナビがあるので一人旅でも問題はない。 逆に、撮影旅行となると複数の人間がいると、好みの違いから撮影地での時間配分も難しくなる。 一人で好きなだけ時間を使った方が無駄がなくていい。
安曇野の大王わさび農場。 水車が絵になる場所かな。 わさびも好きな食べ物なので、土産にちょうど良かった。 戸隠神社の奥社の参道。 駐車場から約2kmほど歩かなければならない。 途中の山門を抜けると、杉並木の参道となる。 参道の奥の方に、小さなものが写っているが歩いている人。 杉の大きさが分かるだろうか。 奥社に向かう最後の100mは、やや勾配もあり足も疲れてきた。 約10kgの機材を背負っているので、尚更のことかも知れない。 比較的空いている時間帯だったのか奥社も混雑はしていなかった。 ただ、残念なことは参拝にきた人が、杉の木の皮を剥いて記念に持ち帰るのだろうか。 地肌が出ている木が多数あった。 今回は参道に「木の皮を剥がないでください。」との看板が立ててあった。 奥社に来たのは今回で3度目。 前回の2回は杉並木を撮影して帰った。 今回、初めて奥社を参拝した。 最低限マナーだけは守りたいものだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013/07/06 08:24:14 PM
コメント(0) | コメントを書く |