000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雪割草のはな便り~ブログ編

雪割草のはな便り~ブログ編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

雪割草@ Re:来春開花の実生株(11/09) 文章が見ています。 私は韓国人ですが、日…

Category

Recent Posts

Archives

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2014/02/02
XML
テーマ:日々是好日(19)
カテゴリ:日々のこと
消費税が上がる前の買い物ではないが、ノートパソコンを買い増した。
今は、XPと7を使っている。
しかし、XPはサポートが終了。
何よりも、スペックが古くなってしまった。
オフラインにて、画像鑑賞用としよう。

7は、VISTAからバージョンアップしたものだが、結構の頻度で使っているのでHDD付近から異音がするようになった。
壊れてからでは遅いので、前々から知り合いに適当な物を探してもらっていた。

8はいまひとつなので、7を希望していた。
近い内に9が出るとの話もあるが、私の使用形態からすれば7で十分である。


  • acer.jpg


そんなことから、写真のノートが見つかった。
新品ではない。ちょっとインターネット用に使った代物らしい。
しかし、キーボードやモニターなど、使用感はほとんどない。
ま、新品同様と云うところか。

発売日は2年前で、当時の価格で50,000円程度であった。
基本OSのみで、ほかのソフトは別途購入となる。
また、メモリは2GでHDDは320Gと最少に抑えてある。

ただ、私の必要なソフトが3点ほどインストールしてあるのが購入の決め手となった。

私は、ワードやエクセルはよく使うので、office2010が入っている。
価格COMでは36,000円とか。

画像編集・加工用にAdobe Photoshop Cs6が入っている。
価格COMでは93,000円とか。

カタログなど作成用にAdobe Acrobat X1proが入っている。
価格COMでは52,000円とか。
※PDF作成ソフトはフリーでもあるが、Adobeが使いやすい。

折角だから、メモリを2G追加して4Gにしてもらった。

これで40,000円の買い物となった。
しかし、インストールされているソフトを考えれば、ま~妥当な価格と思った次第。
なお、キーボードの感触は安っぽい感じがする。
ほかには特に不満はない。
Acerは初めてだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/02/02 06:37:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X