000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雪割草のはな便り~ブログ編

雪割草のはな便り~ブログ編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

雪割草@ Re:来春開花の実生株(11/09) 文章が見ています。 私は韓国人ですが、日…

Category

Recent Posts

Archives

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2014/06/07
XML
テーマ:雪割草(110)
カテゴリ:雪割草
時間を割いては雪割草の植替え作業。
ここ2年間ほどサボった分のツケは大きい。
もう鹿沼土も10袋は使っただろうか。

株分けと植替えが並行するから、1鉢を処理するにも時間を要する。
当然に根は殺菌液に浸けたり、株回りのガラをピンセットで除去したり。

  • 5kabu.jpg


土の色を見ながら植替えの順番を決めている。
このように素焼鉢に植えてあるものは、別途保管用として専用鉢に植えてあるから分かりやすい。

葉の数を見ると、5株にはなっているだろう。
本来なら2株と3株に分けるのだが、鉢が増えるばかりである。
今回はこのまま植え替えて、売却してしまうことにした。

減らすことも考えないと、後々の管理が大変になってくる。
5株もあると、来春は一気に20個以上の花が咲くので結構見応えがあるだろう。
写真で一輪の花を見て、どうのこうのと講釈を述べるより、ぱっと咲いた多くの花をめでるのも一興であろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/07 08:22:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雪割草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X