2469806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年04月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さつき@ Re:終わり。(03/11) 18年お疲れ様でしたー!! これからもブロ…
2007年10月29日
XML
カテゴリ:ナチュラルライフ
写真はりんご画伯の絵です。
かぼちゃだそう!!!


今日はchikaさん主催の新しいアレルギーの会のスタッフになったので

顔合わせの打ち合わせに行ってきました。

久し振りの船堀ですっかりどうやっていくのかさえ忘れてました(^^;

打ち合わせ中はchikaさんのお子さんと楽しく遊んで

大人しかった2人。

昼食後解散して、道々遊びつつ、ダイエーに。やっとのことで

たどり着き、定番のカートに乗りたがり、カートで食品フロアをぐるぐる。

二階に上がると子供コーナーに気づいてそこで大騒ぎしながら

遊びました。

途中でchikaさんとばったり合流、お兄ちゃんと激しく駆け回り

雄たけびを上げて遊び続ける2人でした。

ほんとはベビーカーにさえ乗ってくれれば、解散の1時の時点で

お昼寝しそうだったのですが、頑として歩く!と言い張り、

なかなか昼寝せず、ほんとは寝かしてから100均に行くつもりだったのですが、

もう諦めて、おきている2人と100均へ。

結構満喫して、手に入れたもので二人を釣ってベビーカーに誘導したところ

あっという間にダウン。

おかげで帰り道はゆったり読書、その後本屋を見て回り、まだ寝ていたので

マックに入ってコーヒーを飲みながら漫画を読みました♪

起きたところでマックから出て家へ帰りました。

なかなか充実した一日でした。


さて、私は毎月安全基金というところから、雑誌を講読しているのですが

そこで興味深い記事が(いつも全部興味深いけど今回は特に)あったので

ちょっとご紹介します。

「プールは喘息に有害」

プールに使われている塩素系の消毒剤は肺の上皮細胞を壊し

呼吸機能を低下させる可能性がある。

乳児期のスイミングはタバコの害を上回る影響があることがわかった。

海水浴や川など、水泳そのものは運動誘発性の喘息を最も起こしにくい

運動だが、すでに喘息や気管支炎、中耳炎のある子には水泳以外の

方が安全。

☆私も母が喘息対策にプールプールとうるさいので、プールどうなのかな

と気にはなっていたのですが、やっぱり塩素がとっても気になって

それにまあ習い事はさせたくないのもあり、積極的にプールに

通わせてはいなかったんですが、やっぱり塩素は結構有害なんだなあって

思いました。

「寿司酢一人前でスティックシュガー3本以上」

市販の寿司酢は糖類が一番多く入っているそう。

一人前で砂糖40グラム、スティックシュガーで3本以上入っているそうで、

体に悪そうですよね。

原材料を見るときに、一番多く入っているものが基本的に一番最初に

書いてあるので(最近はそうでもなくなっているものも多いのですが)

良く見ると、砂糖が最初に書いてある製品はとっても多いです。

この雑誌では良くそういう調味料や加工品をチェックしていて面白いのです。

「ラーメンには多量の添加物」

味の素のホームページに超有名ラーメン店の店主4人が、煮卵にもメンマの味付けにも

チャーシューにも、もちろんスープにも味の素とハイミーはかかせない、と

書いているそうで、有名ラーメン店にはほとんど化学調味料が入っていると

思って間違いないそう。

☆確かに考えてみれば当然な話かもしれないけど、ラーメン大好きな私には

ちょっとショックな話でした。

ラーメン博物館に入っている「しなそば」は化学調味料不使用だそうです。


banner_04.gif←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月30日 00時07分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[ナチュラルライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.