第7話 生命は自然農の畑、いかがだったでしょうか?![]() そこにいるもの全てが 繕うことも、へつらうこともなく そのままの姿で息づき 良いも悪いもなく ただひたすら自らの使命を全うし それでいて、全てが調和を保ち 見事なハーモニーを奏でるような世界。 僕もまだ、学びの最中でもあり そんな理想とのギャップを感じ残念に思ったり 思い通りにいかないことも沢山あります。 けれど、高橋さんの畑のような世界が ほんとうにあることを僕は知っているし 何より、この畑という空間で そんなことが可能なのであれば きっとそれは、いつかこの世界でも 実現出来るのではと信じています。 ![]() 最後に大好きな吉野弘さんの詩をご紹介します。 〈 生命は 〉 生命は 自分自身だけでは 完結できないようにつくられているらしい 花も めしべとおしべが揃っているだけでは不充分で 虫や風が訪れてめしべとおしべを仲立ちする 生命はその中に欠如を抱き それを他者から満たしてもらうのだ ![]() 世界は多分 他者の総和 しかし 互いに 欠如を満たすなどとは 知りもせず 知らされもせず ばらまかれている者同士無関心でいられる間柄 ときにうとましく思うことさえ許されている間柄 そのように世界がゆるやかに 構成されているのは なぜ? ![]() 花が咲いている すぐ近くまで虻の姿をした他者が 光をまとって飛んできている 私も あるとき 誰かのための虻だったろう あなたも あるとき 私のための風だったかもしれない。 (自然農の畑のおはなし 完) TOPページへ戻る <自然農の畑のおはなし> 第1話 → 自然農との出会い 第2話 → やってはみたものの・・・ 第3話 → これでいくんだ! 第4話 → 居心地のいいカフェのように 第5話 → 寄り添うというあり方 第6話 → 耳を澄ませ・対話する 第7話 → 生命は 公式HP Body curiosity |