Dual Life ~ 行き来する暮らし

2019/12/27(金)14:23

陰の極みにいるときに

庭仕事にぴったりの冬晴れだったので、木を剪定してみた。 まるで予想してなかったのだけど、大きな枝をのこぎりで切り落とした瞬間、切り口からプシュ~っと水が吹きだしてきた!(ホントに!) それはそれは驚くほどの勢いで、あっけにとられた。甘いのかなと思って、ちょっとなめたら水だった。 次第に勢いは収まったけど、絶え間なくぽたぽた滴る雫に、何だかとても感動した。お~っ、イキテルなぁって! この間、東洋医学オンライン講座の中で「陰の極みの底にいる時、その渦中にいる時に、これから良くなっていく兆しは何によってわかるのか?」という質問があった。 渦中にいる時「これから良くなるよ」なんて言われても、そんなのまるで信じられないもんだ。 でも自然はいろんな形で小さなヒントをくれる。冬の真っただ中でも、見えない部分で生命はちゃんと次の春の準備している、ほんとスゴイなぁ。 僕も最近、先が見えずため息ついちゃう時が多かったけど、くさらず、ひねくれず、ぽたぽたとガンバロウと思った! ● 公式HP  Body curiosity ● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール ● 野見山文宏 プロフィール ● 無料メルマガ登録 のみ友通信 ● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」 ↓ 楽天ブックスリンクです 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る