501759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Cheerful Days

Cheerful Days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JUNE0629

JUNE0629

Category

Calendar

Comments

まいまい@ Re:プリンセスルーム♪(12/25) はじめまして^_^ 子供用のドレッサーを探…
TABROOM@ Re:フクラのソファ(01/03) はじめまして。 家具専門情報サイト TABRO…
JUNE0629@ Re:かわいらしいトイレですね。(02/15) hypersonic2007さん 親世帯の方はイン…
JUNE0629@ Re:ピッタリのキッチンマットですね。(02/17) hypersonic2007さん 紹介いただきあり…
hypersonic2007@ ピッタリのキッチンマットですね。 こんにちは、  子どもって走り回るのが…

Rakuten Card

2010.12.08
XML
カテゴリ:web内覧会
先週末に電気屋さんにエアコンを設置してもらいました。

前にも記事にしたかと思いますが

うちは隠ぺい配管レスなので積水さんとは関係なしに

家電量販店でエアコンを購入して設置してもらいました(^-^)

穴あけは積水さんに依頼しています。



新規で購入した2台のエアコンはパナソニック製

既に社宅で使ってて移設の2台のエアコンはダイキン製で

移設分は引越し屋さんに取り外しと設置依頼をしています。

ちなみに親世帯分で新規購入の2台のエアコンもパナ製。

本当にパナが大好きな一家です(^^ゞ



設置前↓

002.JPG

設置後↓

026.JPG


先輩ブロガーさんに習って

うちもコンセントを天井近くに設置してもらったので

(通常はエアコンの下ですよね)

コードが全く見えずかなりスッキリ!!

コンセントプレートも目立たないし大成功(^_^)v


のはずでしたが…

親世帯の和室に関しては天井に回し木があって

コンセントの位置が低くなってたので

エアコンがつかず 結局エアコン下にコンセントを

移設することになったり


エアコンとコンセントの間がギリギリすぎて

うまくコンセントがささらず

電源の向きを変えてもらったり


電気屋さんに迷惑をかけてしまいました…。

電気屋さんからは天井にコンセント設置したほうが

よかったかもねと言われました((+_+))



もしコンセントを目立たないように設置する場合は

メーカーごとに多少エアコンの高さが違うので

エアコンのダクトの穴開けとコンセントの間のスペースを

きちんと設計さんと打ち合わせが必要かと思います(^_-)



ランキングに参加しています。
少しずつですがweb内覧会をしていきます(^_^)v
応援クリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.08 21:41:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.