6635787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.24
XML
カテゴリ:産地・生産者訪問
“飲食店の勉強代行業”の大久保一彦は北海道に来ております。
「なぜ、北海道の蝦蛄は安定して供給されるのか・・」
てなわけで、今日は“魚アカデミー”の長山一夫校長と北海道の蝦蛄事情を勉強に参ります。

 今日は千歳行きの始発(6時30分)に乗るということで、最近オープンした羽田のロイヤルパークホテルに宿泊しました。

 札幌に着いて、レンタカーをして、札幌の“カネマン渡部商店”に移動。
20150521 (58).jpg

近藤社長にお話しを聞きます。
20150521 (52).jpg

「なぜ、札幌の鮨屋は小樽のほうがいい」と言うのかを近藤社長に尋ねると、「小樽の業者のほうが現地での選別が丁寧だ」とおっしゃいます。
そのため、札幌の荷受け業者である近藤社長は毎日、娘さんが産地に赴き選別を行うとのことです。

20150521 (50).jpg

20150521 (63).jpg

20150521 (54).jpg
緑が雌で、オレンジが雄だそうです。

近くの札幌中央卸売市場にも行ってみましょう。

20150521 (56).jpg

20150521 (61).jpg
ついでに話を聞いて・・

早速、石狩に向かいましょう。

石狩は車で40分弱で到着できます。

今日、お世話になる漁師さんの女将さんです。
20150521 (87).jpg

こちらにはパート・アルバイトさんも含め常時15人くらい人手います。
5時間くらい、網から外す作業、選別、網のメンテナンスの作業を行うそうです。

20150521 (85).jpg
こちらの船で刺し網を入れます。
刺し網は100軒(180m)の長さで、目の細かさは2.5寸です。
石狩は2時間30分くらいで上げるそうです。
ちなみに、小樽は一週間ほど置いておくこともままあり、「石狩のほうが蝦蛄は安定して大きい(痩せていない)はず」と漁師さん。
一日、18枚~30枚入れるそうです。

蝦蛄は刺し網にかかるくらいですから、かなり泳いで移動するそうです。
漁場も変わり、石狩から始まり小樽に移動します。

石狩には春の漁の開始時期の縛りはなく、今年は3月末からスタートした。そのため早く終わるようです。
6月25日で禁漁となるそうです。
小樽は4月25日がスタートです。

石狩湾は20mくらいの推進が5kmくらい続く遠浅の砂地で、蝦蛄は水深15mくらいの砂地に住む。

20150521 (82).jpg
こちらの釜でゆでます。
蒸し器の年内導入を検討しているそうです。

早速実食。

20150521 (91).jpg
長山さんのところで食べる甘さは「甘~っ」て感じですが、甲殻類らしい甘さがありますね。

20150521 (95).jpg
干した蝦蛄の爪、うまい。

なお、漁師の清水さんの話によれば、鰊の資源が復活して、一番の稼ぎは鰊だそうです。
12月の鰊は30センチにもなるそうです。

蝦蛄はとても手がかかりますね。
秋の蝦蛄漁はしないそうで、これだけ人手をつかう大変な作業であればやむをえないでしょう。

女将さんから、「蝦蛄を網から外す作業を見ないとここに来た意味がない」とのことで、明日6時前に再度訪問することが確定しました。

近藤社長ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.01 10:22:46


PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お台場】うしすけ… New! TOMITさん

【千曲川ふれあい公… New! てくてく7281さん

「スプラッシュカフ… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

リピーターを生むレ… エルネスト1969さん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

トップシェフマッチ… 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1818)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(216)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(85)

食を考える

(74)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(98)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(83)

世界のベストレストラン更新前の記事

(237)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(348)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(225)

大久保一彦の二つ星西日本

(235)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(270)

大久保の一つ星(愛知より西)

(244)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(73)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(134)

東京のうまい店

(270)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(142)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(161)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(191)

Cafe研究所

(80)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(102)

会員向け日本料理研究会

(17)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(30)

フランス料理店経営研究室

(11)

蕎麦店開業協同研究所

(69)

料理の技法や食の知識

(3)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(18)

各地名産品及び各地名物料理

(172)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1083)

経営者のための連続コラム

(1601)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(291)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(41)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(49)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(153)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(268)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(104)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(433)

中国料理研究

(47)

BAR研究

(1)

外食調査録

(65)

業態研究

(73)

ジェームズオオクボ書店

(11)

惣菜・弁当・食品売場研究

(331)

寿司盛り合せ研究

(49)

商品研究・料理研究

(663)

素材・材料開発研究

(18)

焼肉店訪問

(1)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(5)

© Rakuten Group, Inc.