“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2022/04/04(月)09:15

《わかる人にはわかる、食べ尽くした人におすすめの、福島に住む“孤高の怪人”のオタクフレンチ・啓蟄》ミチノ・ル・トゥールビヨン@大阪市福島

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録(32)

《わかる人にはわかる、食べ尽くした人におすすめの、福島に住む“孤高の怪人”のオタクフレンチ》ミチノ・ル・トゥールビヨン@大阪市福島  ”怪人ハンター”の大久保一彦は大阪市に出没しております。 本日は、コンサルティングしている高級ワイン屋さんと打ち合わせをかねて當店でランチをすることに。 まずは、春キャベツのポタージュからスタートです。 中にソテーしたレンコンを入れた春キャベツのポタージュは軽やかでとてもおいしいです。 野菜のテリーヌ レフォールとヨーグルトのソース 添えてあるのは、かき菜のサラダとブロッコリー、カリフラワー、隠元、アスパラガス ウンドィヤのペースと塗ったパン おお、道野シェフ、フランソワのワークショップに参加して芸風がかわったようです。 この手のお料理を道野シェフが作って違うのは、ビジュアルリッチでも、見かけだけな料理ではなく、お味がすこぶる良いこと。 それぞれ別々にアセゾネして、テクスチャや味わいを決めて、少しずつ寄せています。 さすがです。 天然ぶりのソテー 菜の花とカーボロネロ(黒キャベツ)のサラダ ヨーグルトのソース 上にはパルメジャーノのふりかけてます。 鰤がうまいのなんの。 梭子魚のポワレ 菜の花のソース 添えてあるのが、先ほどのカーボロネロ(黒キャベツ)とインカのメザメです。 さくっとふわっとたいへんおいしい梭子魚です。 和牛イチボのソテー 赤ワインソース 本日のデザートは、寝屋川の南農園の紅ほっぺと秋姫です。 コーヒー 益々進化していますね。 さらなる進化を期待しています。 最後に祈念写真をば。 ​​ミチノ・ル・トゥールビヨン​​​​​​ 大阪府大阪市福島区福島6-9-11 神林堂ビル 1F 電話 06-6451-6566  本日のおすすめ ​ 豚料理・ヴォライユ料理 フレンチの技法 [ 旭屋出版 ]​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る