“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2020/11/13(金)18:06

《気軽に究極》祇園ろはん@京都市

世界のベストレストラン更新前の記事(227)

《気軽に究極》祇園ろはん@京都市  “飲食店の勉強代行業”の大久保一彦はまたまた関西です。 今日の予定は白紙のスケジュールだったので、あの究極の気軽な店に電話してみました。 すると、「いつでもどうぞ」ということです。 では、すぐに行きますということで、半年ぶりの訪問。 こういう店を一軒持っているととても良いです。  メニューは写真不可。 いつも、何にするか悩みます。 充実の品数。 本日はずっと気になっていました鮮魚フライ定食とお造りの盛り合わせをを注文しました。 まずは定食につく梅葛餅から・・ こういう気が利いた一品が出るのはたいへんうれしいですね。 季節にぴったりです。 お造りは、アコウ、青梅の梅肉をのせた鱧、帆立の焼き霜、ノドグロ、グジ、蛸、障泥烏賊、シビマグロです。 お魚は、錦の『かね秀』さんの魚。 なぜか、私の行きつけの店は『かね秀』さんが多いですね。 続いては和牛と賀茂茄子を炊いたんです。 こちらも定食につく品。 追加で鰻の白焼き。 山椒の実の入った醤油が相当うまいです。 結局何を頼んでもこの店は何かがありますね。 で、メインの魚たち。 鰺フライと鱧のフライです。 鰺フライは鮮度が悪いとおいしくないです。 しかし、そこは、『かね秀』さんの魚。 格が違いますね。 カリッとした食感のあと、ふわふわ~という感じ。 うまい。 福岡の『ビストロO』と並んで殿堂入り!!!!! でもって、鱧のフライがうまいのなんのって!!! こちらも山椒の実が入った別バージョンのタレ。 土鍋のご飯。 ご飯のお供の明太子もおいしく。 お腹いっぱい~です。 でも、次回まで待てない~ということで鱧寿しを追加。 これがうまい! というより、どれを食べても、おーがある感じ。 最中で〆。 勉強になります~ 引き出しの多さに、さらにはまってきました。 気軽がコンセプトですが、あえてランクアップします。 ​祇園ろはん ​​ 京都府京都市東山区大和大路通四条上ル廿一軒町232 1F 電話 075-533-7665

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る