“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2023/08/28(月)18:49

そば処 寿庵 @小田原駅東口 ~小田原駅から近いそば店

蕎麦店開業協同研究所(71)

そば処 寿庵 @小田原駅東口 ~小田原駅から近いそば店  小田原から名古屋に向かう新幹線までのインターバールは意外と短いのですが、せっかくなので、小田原の飲食店事情を調べるために東口の店数軒にめぼしをつけて向かいます。 最初に狙っていた店は料理提供に時間がかかるとのことで、そば店なら早いかなと思い、『そば処 寿庵』をチョイスしました。 「小田原商店街連合の紹介ページを見ると、 大正9年、小田原駅の開業とともに創業 と書いてあります。 明治時代後半、大正時代に鉄道が施設され、駅前にそば店が開業しました。 一般的に一階にフリー客、二階がお座敷でファミリーレストランの役割を果たした。 と記憶しています。 外観を見る限りそんな感じの店ですね。 こちらの店も一階、二階あるようです。 私はキャリーが置きやすいカウンター席に着席しました。 まずはメニューをチェックしましょう。 うーむ。悩みますね。 基本、丼とのセットのよくあるそば店のようです。 今日はおろしそば1,050円にしたいと思います。 きました。そば湯も一緒に供せられました。 海苔の天ぷらが2枚とおかかと小口に切った葱の薬味。 私は「大根おろせ」に慣れていて、おろしおきのよくある大根は久々です。 そばは機械打ちですかね。いつぞや食べた食感。 接客がしっかりしてて、減点材料がない店という感じです。 お会計はセルフレジ。これからの時代はこうなるのでしょう。 最先端ですね。 そば処 寿庵 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目1−26 電話 0465-22-2862

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る