カテゴリ:旅行備忘録
2018年8月
HND-LHR(マケBA、オペJAL)、LHR-AMS(BA) AMS-LHR(BA)、LHR-HND(BA) 今回はベネルクス3国と、乗り継ぎ時間を利用したロンドン観光を計画。 羽田空港を夜中1時55分出発予定だったが、台風の接近にともない、2時間のディレイ。朝4時のフライトとなる。 サクララウンジ内は深夜便にも関わらず大混雑。他の便もかなりのディレイとなっているようだった。 朝4時、無事にテイクオフ。ラウンジでまともに身体を休められなかったので、ベルトサインが消え、そっこうフルフラットで爆睡。 朝8時半頃にLHR到着。 ロンドン地下鉄(TUBE)のピカデリー線でサウスキングストン駅、サークル線に乗り換えビクトリア駅へ。駅前からホップオンホップオフバスに乗り、ロンドン市内をぐるり一周。ビッグベンは工事中。ロンドン市内は大雨&大渋滞であった。 夜6時頃のアムステルダム行きに乗ろうと空港へ。BAラウンジは食事も充実していた。 フライトタイムの30分くらい前にならないとスポットが決まらないようで、ゲート場所を確認しながらBAラウンジでくつろぐ。 そろそろゲートが発表されると思ったら、乗る予定の便名が画面から消えた。 BAカウンターに行くと、ホテルバウチャーと夕食、朝食バウチャーを渡される。要は、当日便への振り替えはできないということ。そのままイミグレに進まされ、再度、イギリス入国。 BAから与えられたホテルはLHRの空港ホテル、ソフィテルホテルであった為、地下から徒歩5分くらいで行くことができた。 部屋はビジホに毛がはえたほどの感じだったが、快適ではあった。夕食、朝食はバフェだが、ホットミールが5品ほど、デザートは2品で、美味しくはなかった。 翌日、無事にアムステルダム便に搭乗。フライト時間は1時間ちょいだが、アメリカンブレックファストの機内食があった。しかしサーブ開始時間が遅かった為、食べ始めて10分ほどで着陸の為のシートベルトサインが。慌てて機内食をつめこんだが、こんなに忙しない機内食は初めて。 アムステルダムスキポール空港到着。鉄道でアムステルダム中央駅へ。 中央駅前のインフォメで、バスやトラムなどに3日間乗り放題のパスを購入。トラム12番でホテル最寄りのレイツェ広場へ。 レイツェ広場から徒歩2,3分のマリオットホテルに宿泊。今回はこのホテルに7連泊(7連泊するとエアラインマイルが付くキャンペーンだった)。 3日間はアムステルダム観光。レイツェ広場からの運河クルーズ、ルックアウト、国立博物館、コンセルトヘボウのコンサート。 4日目にアムステルダム中央駅近くのダブルツリー内にあるSIXTレンタカーでベンツをレンタル。ザーンセスカンス→エダム→アクルマール→デンハーグと移動し、マウリッツハイス美術館で真珠の耳飾りの少女を鑑賞。 翌日は朝早くからルクセンブルクへ。車で5時間ほど。川沿いの低地と、高台の旧市街のコントラストが素晴らしかった。帰り道、ベルギーのブルージュにあるマルクト広場を見る。 翌日、ブリュッセルのグランプラスへ行き、王の間を鑑賞。アントワープに寄り、ノートルダム大聖堂の絵を見る。 日本は40度近い暑い日が続いていたが、現地は24度ほどで肌寒いくらいであった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.08.27 15:01:09
コメント(0) | コメントを書く
[旅行備忘録] カテゴリの最新記事
|