気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

2017/06/16(金)07:34

6月の玄関・・・梅雨?

四季折々 季節のもの(323)

梅雨入りした途端に 雨が降らなくなってしまって ひょっとしたら 梅雨入り宣言は早かったのか・・・ と思えるくらい晴れの日が続いています 楽しみにしていた2つの旅行は  梅雨入り前に全部行ってしまったので 今は ちょっと気が抜けたような毎日です 我が家の玄関も模様替え うっとおしい長雨の時期でも 少しでも快適に過ごせたら・・・と すっきりした絵柄の手ぬぐいを選んでみましたが 飽きるほどの雨は・・・まだ降っていません メインの扇子は鮎 6月に入るとアユ釣りも解禁になり 近くの川でも 腰まで水につかって釣りをしている人を見かけます 綺麗な魚ですよね 梅雨と言えば定番は 紫陽花 お細工物も 色とりどりの紫陽花 摘み花で作った紫陽花です そして 隠れた主役はかたつむり 孫たちはかたつむりを飼っています 私としては 勘弁してほしいけど あまりにかいがいしく 世話(?)をしている姿を見ると 口出しはできません 3匹のかたつむり それぞれに名前を付けて 飼育ケースに名札を張り付けてあります 私には区別がつきませんが 子供たちには違いが判るみたいです

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る