082422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.07
XML
カテゴリ:言葉
先日、実母と電話で話していたら、テレビテレビの話になりました。

実母はテレビ大好きなのですが、私はくーちゃんが生まれてからあまりテレビを見ないようになりました。

最近の子供が被害者になる悲惨なニュースも、人から聞いてから新聞やインターネットで知ることが多いので、実母と話が噛み合いません。


「くーちゃんには2歳になるまでテレビを見せたくないから、起きてるときはテレビを見ていない」と私が言ったら、

「くーちゃんが可哀そう。テレビを見てないと、友達に馬鹿にされて、いじめにあうで!」と実母。

「赤ちゃんなのに、馬鹿にされていじめ?!・・・ありえない!!」

大笑いしてしまいました。うっしっし実母と話していると、なんだかいつも子育てに対しては真逆の考え方で驚かされます。わからん



妊娠中に「赤ちゃん学を知っていますか?」という本を読んで、
「赤ちゃんにテレビを見せるのはいけないらしい」ことを知りました。

赤ちゃん学を知っていますか?

赤ちゃんに早くからテレビやビデオを見せていると、言葉が遅れたり、表情が乏しくなったり、
コミュニケーションが苦手になったり、動きがぎこちなくなったりするそうです。


外で遊ばず、室内で過ごす

親が子供をもてあます

親の時間もほしい

テレビ・ビデオを視聴(子供が大人しく見るし、喜ぶし、みんな見てそうだし)

テレビ・ビデオに依存(乳児早期から、毎日長時間、独立操作、繰り返し視聴)


本によると、こんなプロセスをたどってテレビ・ビデオに依存してしまうそうです。
依存すると、さらに「外で遊ばず、室内で過ごす」時間が増えます。



私もテレビが大好きで、くーちゃんが生まれるまで依存した生活をしてきました。

朝起きると、時計代わりにテレビをつけ、仕事に行くまでつけっぱなし。
帰宅したら、なんとなくテレビをつけ、見てなくても寝るまでつけっぱなし。
職場もテレビの会社なので、テレビがあってつけっぱなし。

常に映像を見たり、音を聞いたりしてるわけではないけど、体に悪そうな生活をしてました。失敗

赤ちゃんが生まれたらテレビを見ないようにしよう!と決心したのですが、
テレビを見せない環境を作るのは難しいです。
自宅では見せなくても、外では映像があふれています。

帰省中も、気がつくといつもテレビがついてます。
実母が「もっとテレビ見せて、刺激与えなあかんで~」と言いますが
やっぱり、赤ちゃんのときに受ける刺激は、実際に色んなものを見たり聞いたり触ったりして、
経験して受けるものが一番だと思います。

外に連れて行くと「あんなに小さい子を連れまわして可哀そう」なんて言う人もいますが、
家の中でお母さんが子供をもてあますのであれば、外に出かけて赤ちゃんに色んなことに接する機会を与えてあげるほうがいいのではないかと思います。

外で赤ちゃんと一緒にいると、色んな人が近づいてきて、あやしてくれます。
赤ちゃんは、あやされて笑顔を、言葉をかけられて言葉を、
自分のものにしていくのではないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.08 00:53:22
コメント(6) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.