082349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.26
XML
カテゴリ:絵本
今月も、絵本ブームです♪

絵本の読み聞かせの体勢が、私の膝の上から、くーちゃんが私の正面に座るようになってしまいました。
私は、くーちゃんを膝の上にのせて絵本を読みたいのだけど、かなわなくなりました。

また、くーちゃんが、絵本の題名を言いながら、絵本を持ってくるようになりました。
嬉しい限りです。



「でんしゃにのって」


くーちゃんが「でんちゃにのって~」と言いながら、この絵本を持ってきます。

うららちゃんが、おばあちゃんのところに行くために電車に乗っていると、色んな動物が電車に乗ってきます。動物達のやりとりがとても面白いです。
出てくるのは動物だけど、電車内でありそうなことばかりです。
くーちゃんも、いつか一人で電車に乗ってどこかに出かける日がくるのでしょうか。
楽しみなような、心配なような。



「あめぽったん」


雨、葉っぱ、傘、長靴、蛙・・・くーちゃんの好きなものばかり出てきます。
なので、くーちゃんが絵を見ながら指差して「あめ~」私が「そうだね~雨だね~」などとお話することが多いです。

これは、絵本の読み聞かせのいいところだなぁと思います。
映像だと、なかなか、ゆっくり子供に合わせて、立ち止まってお話出来ないような気がします。
絵本だと、ゆっくり立ち止まり話をし、前のページに戻ったり、何度も繰り返し好きなページを見ることが出来ます。子供も、そんな読み手とのやりとりが楽しかったりするのでしょう。
そんなゆっくりした絵本の読み聞かせが好きです。




「おやすみなさいおつきさま」


多分なかなか寝付けない、うさぎの子のお話です。
寝付けないから、思いつくもの一つ一つに「おやすみ」を言っているのかな。

寝る前に「おつきさまこんばんは」「ねないこだれだ」などと一緒に読んでいたら、くーちゃんも好きになったようです。うっしっし
お部屋にある色んな物の場所を既に覚えてしまっているようです。




「とんでけとんでけおおいたい!」


くーちゃんは、痛い経験を思い出した時に、この絵本を持って来ます。

私も既に覚えているので、くーちゃんが痛がっている時に「いたいいたいの」を「ほいっ!」と飛ばしてやります。面白いことに、そんなことで痛さが和らいだような顔をします。
痛さも気持ち次第なのかな?




「どろだんごつくろ」


最初の3ページが大好きです。
くーちゃんは「でてきたね!」と「じゃあー」が言いたいだけみたいです。わからん
そこを過ぎれば興味がなくなるようで「おちまい!」と絵本を閉じて「もう1回!」と言ってきます。うっしっし
何度も何度も・・・私もパパもたじたじです。

この絵本を最後まで読んだのは、初めて読んだ時だけのような気がします。
この絵本を最後まで読めるようになるのは、いつの日のことやら。ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.26 16:48:03
コメント(2) | コメントを書く
[絵本] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.