082436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.30
XML
カテゴリ:絵本
今月も、たくさん絵本を読みました。
多分、今までで一番多く読んだような気がします。

あまりに大変なので、パパがいる時は交代してもらったりしてますが、
パパは「パパは体が弱いから1冊にして!」なんて言ったりします。
でも、くーちゃんも「じゃあ、2冊、3冊・・・じゃあ、5冊ね!」と、言いながら持ってきます。なかなか手ごわい相手です。


「はじめてのおつかい」


最初に夢中になったのは、「はじめてのおつかい」。
くーちゃんも「おつかい」に行きたがります。まだ3歳なので、お家の中だけにしてもらってますが。


「あさえとちいさいいもうと」


「はじめてのおつかい」の後は、「あさえとちいさいいもうと」に夢中になりました。
今思えば、これをよく読むようになってから、こうちゃんとゲラゲラ笑いながら遊ぶ時間が増えたように思います。


公園で、あさえが妹のあやちゃんを見つけるシーン。
くーちゃんが「あっ、よその子が遊んでいるね~」と言うので、「この子、どこの子か知ってる?」と聞いてみました。

「あさえとちいさいいもうと」は、「はじめてのおつかい」と同じ作者(作/筒井頼子 絵/林明子)です。なので、「はじめてのおつかい」の登場人物が「あさえとちいさいいもうと」の中に、そっと出てきます。

くーちゃんは「わかんない・・」とつぶやきましたが、そばにいたパパが「あっ、もしかして、こっちの子じゃない?」と気づきました。まさかパパがわかると思わなかったので、ちょっとびっくりしました。

あさえがあやちゃんを抱きしめる最後のシーンでは、くーちゃんが、公園のすぐそばまで来ているママに気づいて「これ、ママだよね!」って、教えてくれました。
これは、私が気づいてませんでした。よく見てるね~と感心。



「ビロードのうさぎ」


本屋で見て、衝動買いした絵本です。

同じ内容の絵本が何冊かあるようですが、これは酒井駒子さんの絵で、とっても素敵♪
「よるくま」のような絵もかわいいけど、この絵本のような物悲しい絵の方が好きです。

パパにこの絵本を読んでもらったくーちゃんの第一声は、「妖精って、何?」。
実際に見せてあげられないものを説明するのは、実に難しい!

「くーちゃん、見たことないの?そのへんでよく走ってるよ~!」と、笑いながら冗談で言ったら、パパに「いい加減なこと言うなよ!」と叱られました。
なので、「全てのものには精霊がいて、人みたいなのが妖精だよ~」と真面目に答えましたが、伝わったかなぁ。
私も妖精を見たことがないけど、信じてます。いつか見えるといいねぇ~。



「ぼくおかあさんのこと・・・」

「ビロードのうさぎ」を読むようになって、すぐにセットのように持って来るようになったのがこの絵本。酒井駒子さんの描いた絵本です。
くーちゃんは、絵を見て、なんとなく同じ人が描いた絵本だとわかっているようです。
林明子さんの1冊の絵本にはまると林明子さんの絵本を続けて持ってきます。

パパは、相変わらず「ママの絵本だねぇ~」と笑います。
失礼しちゃうわ!朝寝坊以外は、全く違うと思いますけど!!



「まほうのえのぐ」

くーちゃんは、「お兄ちゃんの絵の具の絵本」と言って探します。
林明子さんの絵も素敵ですね~。動物達が絵を描く姿なんて、想像したことなかったです。
くーちゃんも絵の具を使ってみたいようなので、今度、完全防備でお絵描きしてみようかなと思います☆



「3びきのくま」

クマは人を襲う怖いものだ!と思われることが多いですが、この絵本に出てくるクマは、人間よりもやさしくみえます。悪いことをしたことがないから、疑うことを知らない。
そして、やってくるのは、身勝手な人間。
現実もそんなものかもしれないなと思いました。
悪いのは、クマではなくて、やってくる人間なんだと。

3匹のクマは、親子だと描かれていませんが、くーちゃんは「パパとママと子ども」だと思ってます。そうなのかしらね。



「おつかいさえこちゃん」

この頃、たまに「ママが絵本選んで!」と言われます。
そんな時は、まだ読んだことのない絵本、あまり読んでいない絵本を選ぶようにしています。
「おつかいさえこちゃん」も、最初は、私が選びました。

前に読んだ時は、くーちゃんの反応がなかったのに、大きくなって気持ちが合うようになってきたんですね。今、この絵本とちょうどいいみたいです。

くーちゃんは、まだおばあちゃんちに一人で泊まったことがありません。
一人でお泊りできるさえこちゃんに憧れてるようです。
くーちゃん自身は、「6歳になったら、おばあちゃんちに一人でお泊りするの!」と、まだだいぶ先のようですが。

昨日の夜は、さえこちゃんのおばあちゃんが作った、クリームシチューとりんごとキャベツのサラダを作りました♪
レシピは、最後のページに描いてあります。
我が家の冷蔵庫に「かぶ」はなかったので、白菜のシチューになりました。
サラダとシチュー、とっても美味しくて好評でした♪
簡単なので、おすすめです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.01 15:59:47
コメント(0) | コメントを書く
[絵本] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.