ゆめ☆にこにこ

2009/03/07(土)12:43

あとどれくらい

4月の職場復帰と保育園が決まって、ぐんと忙しくなりました。 前から決まっていたことだけど、のんびり過してきたツケがたまっています。 一番気が重いのが、掃除。すっかり倉庫と化している部屋をスッキリしたい!! と、ぼちぼち始めてますが、なかなか。まだまだ時間がかかりそう~。 昨日は、1歳検診とMRの予防接種に行ったけれど、予防接種も水疱瘡・おたふく・ポリオと立て続けに受けなければいけない。合間に保育園の面接と入園準備だ~。 今日は、午前中は児童館、午後は公園へ。 こうちゃんの成長が著しい。 手すりを使って、すべり台の階段を上り、すべり台をすべります。 滑り出しは、こっちが緊張します。 手をさしのべて座らせるが、足が真っ直ぐ揃わないまますべろうとするからです。やりたい気持ちが強いわりに、体がついていっていない。 この頃、こうちゃんは、下りの階段も自分で降りようとします。 ニヤニヤしながら、両手を伸ばし、私と手をつないで、慎重に一段ずつ降ります。 降りたら「でった~」と満足げ。かわいくてたまらない。 今日は、たまたまおばあちゃんと一緒に来ていたお友達Kちゃんと遊びました。 普段は、保育園に行っている女の子なので、一緒に遊ぶのは初めて。 一緒にブランコしたり、シーソーをしたりしました。 こうちゃんもシーソーは楽しかったようだ。ニコニコした顔が忘れられない。 楽しく遊んだら、すっかり夕方になり、二人は別れを惜しみます。 くーちゃんは、公園から帰りたくなくて、転んだのをきっかけに大泣き! 「抱っこして~!」と言うけれど、こうちゃんを抱かないと帰れないので、手をつないで歩くということで納得してもらう。でも、片手でこうちゃんを抱いて、片手でくーちゃんと手をつないで歩くのは、辛いのなんの!腕が折れるかと思いました。 でも、こうちゃんが手をつないで真っ直ぐ歩けるようになるまでの辛抱。 いや、その前にこうやってのんびり過していられるのも、あと少し・・・ 辛抱と思ったのが、すっかり覚めてしまいました。 あっという間だ、子どもが大きくなるのは。 長く休ませてくれた会社には感謝しているけど、やっぱり今の生活がなくなってしまうのはさみしいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る