|
カテゴリ:2015年 キャンプ
山間から見る夕暮れ。 いと美しきかな。
空気が、キーーンと冷たいと、 いっそう景色が美しくみえる気がします。
日が暮れ始め、 寒さがいっそう厳しくなって来たので、 まずは、お風呂です。 お風呂は、 村役場の2階でした。 息子にいざなわれて風呂へ。 家族風呂にいたしました。貸し切りです。
こちらは脱衣所。 ワイルドです。
そしてお風呂!岩風呂です。
こちらもワイルド!!
ミネラル温泉って書いてあったような? うろ覚えですいません。
暖かくて染みました〜
夕飯は、暗くて撮れず。 この日は満月も近く、月明かりがキレイだったので、 夜景撮りたかったなぁ。
写真の腕を上げたい……。
食後はやはりたき火
夜になればなるほど、寒くてですね〜。
たき火のそばにいてもかなり寒くて、
「たき火、効いてないな!」なんてナマ言いましたが、
実際 たき火が消えてしまったら、
めっちゃ寒かった!
たき火、効いてました。 頑張ってくれてましたヨ。
なので、早めにテントの中へ。
なんせ、電源サイトですからネ!!贅沢ですからネ!
持って行ったのは、こちらの暖房です。
家では脱衣所の暖め要員として活躍してくれているこちら。
![]()
すぐに暖かい風を出してくれるのでありがたかったです〜。
というわけで、
すっかり文明の力に頼った形になった冬キャンプでございました。
次の日は気持ちのよい快晴! 寒さは変わらずですが。
朝ご飯の秋刀魚
美味しかったです。 瞬殺で冷めた焼き魚になりましたが
ところで、 各サイトに、
ホイールが転がっておりまして、何かと思ったら、 この中でたき火をして良いそうです。 我が家は使い方がよくわからず、持って行ったたき火台でやりましたが。
オーナーさんもとても良い方で、 全体的に、 とっても良いキャンプ場でした〜。
クリックいただけると励みになります。 ![]()
Last updated
2016年01月06日 00時03分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[2015年 キャンプ] カテゴリの最新記事
|