1580899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ダントツ2007@ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…
王島将春@ Re:失態を犯してしまいました。。。(07/16) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ダントツ2007@ Re:社風創りの第一歩は「マイルーティン」から(02/07) コメントありがとうございます。 しっかり…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年05月12日
XML
カテゴリ:経営
経営者の方に質問です。

あなたは経営はシンプルだと考えていますか?それとも複雑なものだと考えていますか?

禅問答のようですが、経営者がシンプルだと考えればシンプルになり、経営者が複雑なものだと考えれば複雑になる、それが経営だと考えています。

経営とはもともと仏教用語で、『経』とは「筋道(道理)を通すこと」であり、『営』は、それを「行動に現す」ことです。

これらのことを「布」に例えて、経は織物でいえば縦糸のことで、縦に筋がしっかり通っている様子(正しい筋道、正しい道理)を示していて、営は横糸で、自由奔放(じゆうほんぽう)に動く様子のことをいいます。

縦糸は、時が経っても「変わらないもの」「変えてはいけないもの」とされ、創業の精神や理念、または伝統や価値観などを指しています。

横糸は、時代に合わせて「変えていくもの」「変えなければいけないもの」で、テーマを変えながら様々な分野にチャレンジしていくというものという捉え方が一般的で、組織運営の基本を言い表したものです。

経営に密接に関連するものとして「経済」がありますが、これも実は仏教用語です。

経済の語源は「経世済民(けいせいさいみん)」に由来しています。

「世の中を治め、人民を救済(喜びを与える)すること」という意味合いがあり、天下人が、リーダーシップを発揮して、国を治めることを意味していることが語源になっています。

このような語源から考えると、経済とはリーダーが力を発揮して、人々に喜びを与えるものであり、経営は不易流行の精神で経済を支えるものということになります。

我々経営者は、創業の精神や経営理念やミッションなど正しい価値観を大切にしながら、時代の流れを読み、社会の要望に応えるようにすることこそが『経営』だということです。

このように『経営』を定義し、シンプルにその実現に邁進することがとても大切です。

当社は経営理念やミッションの中のキーワード『ハッピートライアングル』『ファン創り』を大切にしながら、お客様のニーズを的確に把握し、『一瞬の意思決定』で『先読みのサービス』を提供することに集中することにしています。

究極にはこの4つのキーワード『ハッピートライアングル』『ファン創り』『一瞬の意思決定』『先読みのサービス』を徹底的に追求していくことです。

ぜひあなたも経営というと言葉の語源から考え、理念から生まれる正しい価値観と現在の社会や時代のニーズを敏感にくみ取って、シンプルなキーワードを徹底的に追求して下さい。

シンプルイズベストな経営が実現出来るはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月13日 02時37分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.