141334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

な~ゆみ

な~ゆみ

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
rurikoriko@ はじめまして! こんにちは😊近々娘とダナンに行く予定が…
ヨッシー@ Re:オフィス街で人気のお店のスペシャルランチ(08/18) はじめまして。 こちらのお店、とっても気…
な~ゆみ@ Re:処方箋なしでも薬局で同じ効能の薬が買えました!(08/09)  マレーシアやタイ・インドネシアまでの…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.17
XML
カテゴリ:食事


多民族国家のマレーシアで代表的な料理のひとつのニョニャ料理は、「マレー料理と中華が融合した料理」と言われマラッカが発祥の地です。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
「ニョニャカラーズ」はニョニャ料理で有名なお店ですが、クアラルンプールではここnuモールにお店があります。


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

こちらの店はレベル4にありますが、朝から夜までお客さんが絶えません。
ランチタイムの食事はもちろんのこと、軽食やスイーツカフェとして利用している方が多いようです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ニョニャ ラクサ
Yellow ラクサ RM 16.6


「ニョニャ ラクサ」はココナッツミルク味のカレーラーメンです。エビと鶏で出したスープに、レモングラスやシナモンなどのスパイスを聞かせて、ココナッツミルクで濃厚な味にしています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

私は今回「Yellow ラクサ」を注文しました。


「Yellow ラクサ」はニョニャラクサをスパイシーに仕上げたラーメンです。(ちなみにニョニャカラーズのラクサは魚介スープの味が強く、、私はこちらのYellow ラクサの方が好みです)
具材は骨付鶏肉ととろとろに煮た冬瓜、唐辛子等が入っています。
ひと口食べ「おいしいココナッツ風味のカレー味だなぁ」とおいしさに浸り、スープを飲んでいるとじわじわと汗が出てきました。

食べるほどにおいしさと辛さが迫ってくるようなYellowラクサはもう何回も食べましたが、また食べたくなってしまう味です。
今日もしっかりいただき、汗を拭きながらお店を後にしました。
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.17 06:20:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X