クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~
PR
Profile
な~ゆみ
2023年春からクアラルンプール(KL)に。片言英語と少しのマレー語で過ごしていました。今年も日本とKLを行ったり来たり。ときどき日本とKLの生活のようすやプチ情報をお届けしたいと思います。
Calendar
Archives
Category
Recent Posts
Comments
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全258件)
過去の記事 >
はじめて生バジルでジェノベーゼソースをつくりました。 たくさんのバジルの葉を収穫することができたのでジェノベーゼソースを作ることにしました。 バジルは、汚れがある場合は、キッチンペーパーで拭き取って軸を取るのがベストのようですが、今回は雨にあたって汚れた部分が多かったので、さっと洗って1枚1枚キッチンペーパーでしっかり水分を取りました。 ジェノベーゼソースの材料は バジル50グラム ニンニク1かけ 松の実30グラム 粉チーズ大さじ2 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 オリーブオイル100 CC はじめに松の実を香ばしい香りがするまで煎ります(中火) 続いて松の実をミキサーに入れて数秒間攪拌をします。 次にバジル他すべての材料をミキサーに入れます。 すべての材料を入れたら、なめらかになるまで攪拌をします。 私は3秒位攪拌してから一旦止め、中を混ぜ合わせ再度3秒攪拌をし、材料が全て混ぜ合わされるようにしました。 材料が攪拌されてなめらかになったら出来上がりです。 煮沸消毒済みの容器に入れます。 初めて生バジルからジェノベーゼソースをつくりました。 保存期間は冷蔵で1週間程度で、冷凍すれば1ヵ月程度保存することができるそうなので、今回は瓶詰めにしたので1週間で使い切るようにしたいと思います。 バジルも他のハーブもどんどん育ってきました。 またハーブを使って料理に使えるような品を作ってみたいと思います。
現在バジルの収穫は毎日🌿乾燥バジルを作… 2025.07.11
しその葉がたくさん育ったのでしそ巻きを… 2025.07.05
初めて作った茄子を収穫しました 2025.07.03
もっと見る