164836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

な~ゆみ

な~ゆみ

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
rurikoriko@ はじめまして! こんにちは😊近々娘とダナンに行く予定が…
ヨッシー@ Re:オフィス街で人気のお店のスペシャルランチ(08/18) はじめまして。 こちらのお店、とっても気…
な~ゆみ@ Re:処方箋なしでも薬局で同じ効能の薬が買えました!(08/09)  マレーシアやタイ・インドネシアまでの…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.24
XML
カテゴリ:生活

はじめて生バジルでジェノベーゼソースをつくりました。


たくさんのバジルの葉を収穫することができたのでジェノベーゼソースを作ることにしました。

バジルは、汚れがある場合は、キッチンペーパーで拭き取って軸を取るのがベストのようですが、今回は雨にあたって汚れた部分が多かったので、さっと洗って1枚1枚キッチンペーパーでしっかり水分を取りました。

ジェノベーゼソースの材料は

バジル50グラム
ニンニク1かけ
松の実30グラム
粉チーズ大さじ2
塩  小さじ1/2
こしょう 少々
オリーブオイル100 CC

はじめに松の実を香ばしい香りがするまで煎ります(中火)


続いて松の実をミキサーに入れて数秒間攪拌をします。
次にバジル他すべての材料をミキサーに入れます。


すべての材料を入れたら、なめらかになるまで攪拌をします。


私は3秒位攪拌してから一旦止め、中を混ぜ合わせ再度3秒攪拌をし、材料が全て混ぜ合わされるようにしました。


材料が攪拌されてなめらかになったら出来上がりです。
煮沸消毒済みの容器に入れます。


初めて生バジルからジェノベーゼソースをつくりました。
保存期間は冷蔵で1週間程度で、冷凍すれば1ヵ月程度保存することができるそうなので、今回は瓶詰めにしたので1週間で使い切るようにしたいと思います。

バジルも他のハーブもどんどん育ってきました。
またハーブを使って料理に使えるような品を作ってみたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.24 06:20:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X