165868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

クアラルンプール(KL)片言英語で乗り切る?!~日本とKLのプチ情報~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

な~ゆみ

な~ゆみ

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
OKAMOTO@ Re:マレーシアのエアコン事情(09/10) 使われていたエアコン業者の連絡先をおし…
rurikoriko@ はじめまして! こんにちは😊近々娘とダナンに行く予定が…
ヨッシー@ Re:オフィス街で人気のお店のスペシャルランチ(08/18) はじめまして。 こちらのお店、とっても気…
な~ゆみ@ Re:処方箋なしでも薬局で同じ効能の薬が買えました!(08/09)  マレーシアやタイ・インドネシアまでの…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.30
XML
カテゴリ:生活


2週間前にエクストラバージンオイルとセージ、ガーリック、鷹の爪をで作ったバージンオイルが出来上がりました。


こちらは2週間前に煮沸した瓶に詰めたところです。
まだオリーブオイルそのままのクリアな色です。

1日1回振って冷暗所で保管していました。
こちらが出来上がったハーブオイルです。
琥珀のような色合いです。


早速お肉を焼くのに使ってみました。
ほのかなセージの香りが食欲をそそります。



レッドペッパーとソルトで下味をつけていた豚のロース肉に生セージの葉をお肉の表裏に2枚ずつのせ、両面を各2分ずつ焼きます。お肉の表面に焼き色ができたら出来上がりです。



別の日にはお昼の焼きそばにもこちらのハーブオイルを使用してみました。



ソース焼きそばにハーブの良い香りとガーリックと鷹の爪のスパイシーさが相まっていつもの焼きそばがワンランクアップした感じでした。

これからもオリジナルのハーブオイルを作って使ってみたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.30 07:20:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X