kororin日記

2019/06/11(火)20:42

楽譜とたまごの話

音楽(122)

昨夜、「なつぞら」主題歌の「優しいあの子」の楽譜を書いて、すっかり気分がよくなったので、今朝は、昔から書き溜めている音楽ノートを出してみました。 納戸に並べていて、すぐに取り出せたノートが、これくらい。 音楽罫のルーズリーフや、プリントした五線用紙を綴じたファイルがこれくらい。 さすがに、中学生時代に書いた「加山雄三全曲集」の音楽ノートは、だいぶ前になくなったまま。母が捨てたのかなぁ? 想い出の、「もののけ姫」の楽譜 元の演奏がオーケストラなので、そのままの調でリコーダーで演奏するのは大変です。だから、リコーダーで吹ける調に移調して書くことが多かったです。 こんなのも、あとでたくさん出版されましたね。でも、私は映画公開の直後から楽譜がほしかったので、自分で聴き取って楽譜にしていたの。で、自分で弾きやすいように編曲して。 私は、エレクトーンも習いに行っていましたので、左はコードで演奏して、右手でメロディーを弾くのがお気に入り。ラクチンです。 これは、リコーダーでメロディーを吹くときのピアノ伴奏を作ったもの。 大勢で演奏できるように、編曲して、スコアも作りました。 これは、忘年会の時に、リコーダーを持っていって、余興で演奏したときの楽譜です。よくマジックショーで流れる「オリーブの首飾り」ですよ。  ​youtubeより「オリーブの首飾り」 ポール・モーリア​ 何日間か、仕事のあと残って練習しました。懐かしい。 こんな、二重奏の楽譜も。 音楽好きの人が相手をしてくれることもあったけれど、無い場合は、ほとんど一人で録音して、それにかぶせて二重奏を楽しむ、という感じかな? あと、さっき載せていたファイルされていたものの中身は、こんなです。 これを書き溜めたのは、1999年から2003年くらいまで。 その当時は、張國榮さん(レスリー・チャン)さんの歌の楽譜なんて、日本にはありませんし、香港でもほとんどない状態でした。 だから、好きな歌の歌詞をどんどん広東語で書いて、楽譜も書いて、歌詞の意味も調べて、暗譜して歌っていたのです。 歌詞の訳は、中日辞典、広東語辞典、漢和辞典などを使ってがんばりました。 右上のピンクのファイルには、バンドのライブ演奏などで使った楽譜がいろいろ入っています。 こんな曲ですよ。  ​youtubeより「タッチ」​  ​youtubeより松田聖子の「赤いスイートピー」​  ​youtubeよりザ・ワイルド・ワンズの「想い出の渚」​  ​youtubeよりスピッツの「ロビンソン」​  ​youtubeより チューリップの「銀の指輪」​ たくさんあるので、ほんの一部ね。 バンドスコアがあるものはいいけれど、曲が先に決まって、コードくらいしかわからないものは、私が編曲してメンバーに渡していました。 退職後は、世界の名曲とかオカリナ、三線などに入ったけれど、そこでも楽譜書き人生は続いていました。 みんなは、先生から仮名をふった楽譜をもらっているのですが、それだけでは覚えにくいので、自分でも楽譜に書いて、仮名をふって覚えていました。 見開きを使うような長い曲は、こんな音楽用紙に。 でも、二年前くらいに、近所の大きな文房具店がなくなってしまい、音楽ノートが買えなくなったので困ったなぁ・・・と思っていたら、あらま、ダイソーに音楽罫のルーズリーフを発見。 嬉しかったですねー。 (o^.^o)y 今は、オカリナと三線には行っていませんが、コーラスで歌っている曲は、やっぱり自分用に楽譜に書いて練習しています。 本になっている曲の練習をするのに、いちいち取り出してページをめくって歌うのは億劫。 だいたい、前奏とか間奏、他のパートとの関係がわかったら、自分のパートだけ書いた楽譜があればラクチンに練習できます。 怪しいところだけチラ見すればいいですからね。 というわけで、これからも当分の間、楽譜書きは続くことでしょう。 では、ここからは「卵」のお話。 今年も羽化するまでちゃんと育つかわかりませんけれど、ひとまず観察を続けてみることにしました。 それで、さっき見たら、あら、朝まで見えなかった黒い点が・・・ 肉眼では点にしか見えないけれど、実体顕微鏡なら、どうだろう??? ファーブル君の出番です。 普通の顕微鏡では、光で透かして観察するので、スライドガラスにのせて、分厚い物はスライスしないといけません。でも、実体顕微鏡なら、そのまんま観察できる。虫眼鏡の大型、という感じです。 で、写した写真がこれ。 なんと、中の幼虫の体の毛が見えていましたよ。左側の丸いものは、きっと脚がくっついているんだと思います。 で、見ていると、くにょっくにょっと動いていましたよ。生きています。 よっしゃー!! 育ててみるか。 去年のナミアゲハは「ナミちゃん」だったけど、今年は逆にして「ミナちゃん」にしようかな?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る