4930187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.11
XML
カテゴリ:音楽
昨夜、「なつぞら」主題歌の「優しいあの子」の楽譜を書いて、すっかり気分がよくなったので、今朝は、昔から書き溜めている音楽ノートを出してみました。

納戸に並べていて、すぐに取り出せたノートが、これくらい。

音楽罫のルーズリーフや、プリントした五線用紙を綴じたファイルがこれくらい。



さすがに、中学生時代に書いた「加山雄三全曲集」の音楽ノートは、だいぶ前になくなったまま。母が捨てたのかなぁ?

想い出の、「もののけ姫」の楽譜




元の演奏がオーケストラなので、そのままの調でリコーダーで演奏するのは大変です。だから、リコーダーで吹ける調に移調して書くことが多かったです。

こんなのも、あとでたくさん出版されましたね。でも、私は映画公開の直後から楽譜がほしかったので、自分で聴き取って楽譜にしていたの。で、自分で弾きやすいように編曲して。


私は、エレクトーンも習いに行っていましたので、左はコードで演奏して、右手でメロディーを弾くのがお気に入り。ラクチンです。


これは、リコーダーでメロディーを吹くときのピアノ伴奏を作ったもの。




大勢で演奏できるように、編曲して、スコアも作りました。


これは、忘年会の時に、リコーダーを持っていって、余興で演奏したときの楽譜です。よくマジックショーで流れる「オリーブの首飾り」ですよ。

 youtubeより「オリーブの首飾り」 ポール・モーリア





何日間か、仕事のあと残って練習しました。懐かしい。

こんな、二重奏の楽譜も。


音楽好きの人が相手をしてくれることもあったけれど、無い場合は、ほとんど一人で録音して、それにかぶせて二重奏を楽しむ、という感じかな?


あと、さっき載せていたファイルされていたものの中身は、こんなです。



これを書き溜めたのは、1999年から2003年くらいまで。
その当時は、張國榮さん(レスリー・チャン)さんの歌の楽譜なんて、日本にはありませんし、香港でもほとんどない状態でした。
だから、好きな歌の歌詞をどんどん広東語で書いて、楽譜も書いて、歌詞の意味も調べて、暗譜して歌っていたのです。




歌詞の訳は、中日辞典、広東語辞典、漢和辞典などを使ってがんばりました。





右上のピンクのファイルには、バンドのライブ演奏などで使った楽譜がいろいろ入っています。



こんな曲ですよ。
 youtubeより「タッチ」



 youtubeより松田聖子の「赤いスイートピー」



 youtubeよりザ・ワイルド・ワンズの「想い出の渚」

 youtubeよりスピッツの「ロビンソン」



 youtubeより チューリップの「銀の指輪」


たくさんあるので、ほんの一部ね。
バンドスコアがあるものはいいけれど、曲が先に決まって、コードくらいしかわからないものは、私が編曲してメンバーに渡していました。


退職後は、世界の名曲とかオカリナ、三線などに入ったけれど、そこでも楽譜書き人生は続いていました。



みんなは、先生から仮名をふった楽譜をもらっているのですが、それだけでは覚えにくいので、自分でも楽譜に書いて、仮名をふって覚えていました。



見開きを使うような長い曲は、こんな音楽用紙に。



でも、二年前くらいに、近所の大きな文房具店がなくなってしまい、音楽ノートが買えなくなったので困ったなぁ・・・と思っていたら、あらま、ダイソーに音楽罫のルーズリーフを発見。


嬉しかったですねー。 (o^.^o)y



今は、オカリナと三線には行っていませんが、コーラスで歌っている曲は、やっぱり自分用に楽譜に書いて練習しています。
本になっている曲の練習をするのに、いちいち取り出してページをめくって歌うのは億劫。
だいたい、前奏とか間奏、他のパートとの関係がわかったら、自分のパートだけ書いた楽譜があればラクチンに練習できます。
怪しいところだけチラ見すればいいですからね。


というわけで、これからも当分の間、楽譜書きは続くことでしょう。




では、ここからは「卵」のお話。
今年も羽化するまでちゃんと育つかわかりませんけれど、ひとまず観察を続けてみることにしました。

それで、さっき見たら、あら、朝まで見えなかった黒い点が・・・


肉眼では点にしか見えないけれど、実体顕微鏡なら、どうだろう???

ファーブル君の出番です。



普通の顕微鏡では、光で透かして観察するので、スライドガラスにのせて、分厚い物はスライスしないといけません。でも、実体顕微鏡なら、そのまんま観察できる。虫眼鏡の大型、という感じです。



で、写した写真がこれ。

なんと、中の幼虫の体の毛が見えていましたよ。左側の丸いものは、きっと脚がくっついているんだと思います。



で、見ていると、くにょっくにょっと動いていましたよ。生きています。

よっしゃー!! 育ててみるか。

去年のナミアゲハは「ナミちゃん」だったけど、今年は逆にして「ミナちゃん」にしようかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.11 20:42:40
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:楽譜とたまごの話(06/11)   ごねあ さん
すごい楽譜書きの歴史ですね。私はこれらを写すだけでも大変ですよ。
いろんなジャンルの音楽を経験されたのですね。
楽器は何でもOKという感じがします。

これからも楽譜のことではお世話になります。(その予定)o(*^▽^*)oあはっ♪

ミナちゃんも無事に飛び立ちますように!


(2019.06.11 22:37:11)

Re[1]:楽譜とたまごの話(06/11)   kororin912 さん
ごねあさんへ
楽器で苦手なのは、バイオリン系のもの。弓でこすって音を出す楽器です。美しい音色を出すのに、とても苦労しますし、正しい音程を出すのも、とても大変。
ピアノは、調律をしておけば正しい音程が出ますけれど、バイオリンや二胡、馬頭琴は、耳だけが頼りです。

あとは、トランペット系のマウスピースを使うタイプの楽器ね。音は出せますが、倍音で高い音を出すのが難しい。

あとのは、大体大丈夫かも。
一番好きなのは、リコーダーやオカリナなどの笛系の楽器です。楽器が良ければ、あとは吹き方次第で美しい音色も、正しい音程も楽に出せますからね。

とにかく楽譜大好き、見るのも書くのも編曲するのも。

ミナちゃん卵は、さっき見たら、またいっそう黒い部分が増えてきました。



(2019.06.11 22:57:51)

Re:楽譜とたまごの話(06/11)   nik-o さん
驚くばかりですね~~。これも頭を使う細かな作業ですよね。kororinさんの凄さが又見えました、笑。 (2019.06.11 23:17:45)

Re[1]:楽譜とたまごの話(06/11)   kororin912 さん
nik-oさんへ
こういうのは、仕事ではなくて趣味だからできたことかもしれません。
専門は、中古文学ですから・・・

小学校の時にもらった鼓笛隊用の楽譜「全音鼓笛バンドピース」のシリーズが、まだ家のどこかにあるかどうか、探したい気持ちになっています。
オレンジ色のピースだったのよねー、ひさしぶりに見たいです。
(2019.06.11 23:29:14)

Re:楽譜とたまごの話(06/11)   デコちゃん6902 さん
凄い音楽科ですね、デコちゃん、オカリナだけ持っていますが、煩いと言われ、車に乗って墓地で吹いています。
無視に迷惑を掛けるかも? (2019.06.12 10:58:26)

Re[1]:楽譜とたまごの話(06/11)   kororin912 さん
デコちゃん6902さんへ
学科としての専門は中古文学ですが、興味の対象としては、音楽関係のこと、天文学関係のこと、生物関係のこと、パズル関係のこと、手芸関係、栄養学、民俗学、日本の歴史、など、多岐にわたっています。

退職して自分の時間がたっぷりとれるようになったことが、本当にうれしいです。

(2019.06.12 12:43:48)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Favorite Blog

とうとう言ってしま… New! maria-さん

小池知事の学歴詐称! New! scotchケンさん

庭の花;藤、ナニワ… New! 大分金太郎さん

学ぶことは楽しい♪ New! たくちゃん9000さん

孫たちの用品、でき… New! naomin0203さん

水道管工事 New! ごねあさん

卯月中の七日 昨夜… New! 小芋さんさん

Jazzを歌う nik-oさん

ネットで生きています デコちゃん6902さん

生命力! アラネアさん

Category


© Rakuten Group, Inc.