kororin日記

2021/01/13(水)22:04

墨彩画となんちゃって梅が枝餅

習い事(190)

今日は、今年初めての「墨彩画教室」 福岡にも緊急事態宣言が出たけれど、今日すぐには中止にならないだろう、と出かけました。 早めに来た人とも、その話題が。 去年、ずっと休講になっていた時よりも、今の方がはるかに感染者数は多いのに、 「なんか、慣れちゃったねー。」 と言う人もいました。 今日の課題は、水仙その2です。昨年は、輪郭を描いてから中に色をつける書き方で、今回は水仙の葉を一気に描きます。 先に画仙紙の練習帳でおけいこしてから、葉書に描きましたよ。 今回は、喪中の人にも出せるようにと、ほとんど墨で描いています。ほんの少し草色を混ぜているけれど、わかるかな? 前回の椿の葉っぱは難しかったけれど、水仙の葉は、筆遣いをほめられました。よかった!! 夕方帰ってきた旦那が、お土産をくれました。道の駅で買った白菜3個。 これで、年末から8個買ってきてくれたことになります。ありがたいです。 今回は、久留米の道の駅。お義母さんが痛がっていたということで、施設から病院へ連れていったそうです。すると「骨盤骨折」。だいぶわからないようになっているので、動けそうだったら、どんどん歩こうとするので、無理をされたのかもしれません。しばらくは車いすで移動することになりそうです。 昭和2年9月生まれだから、9月になったら94歳。出されたものは自力ですべて食べて、骨折するほど、自分で動こうとしているから、まあ元気な方なのでしょう。 さて、夜になってから、台所で「なんちゃって梅が枝餅」の第二弾を作ってみました。 あんこがまだ残っていたし、白玉粉と上新粉も買っていたからね。 今回は、この間よりも少し柔らかくまとめました。型に入れるからね。 でも、お玉で流し込むほどにはゆるくないから、指先で広げます。 タネに少しだけ塩を入れていますが、やっぱり何もあんこが入っていないのは、物足りないかも。 できたあとに、長男にあげたら美味しいと言ってくれました。よかったです。 母の分は、居間に置いてきました。明日レンチンして食べるでしょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る