kororin日記

2021/11/09(火)09:34

唐辛子リース完成

手芸・工作など(503)

昨日はコーラスの日だったので、朝から曲の復習をすませ、庭仕事をしないままで出かけました。 魔除けのつもりで作った三色唐辛子ストラップは、練習を始める前にみんなにあげましたよ。やっぱり「魔除け」というのが良かったのか、ほとんどの人がすぐにコーラス用の手提げにつけていました。 久しぶりに佐賀県の人もやってきたので、帽子のブローチもあげました。 メンバーの人が立派な温州ミカンを配ってくれたのですが、この方は、福岡の西側にある糸島のところのミカン山で、ミカンの木のオーナーになっているんですって。 世話はそちらでやってくれて、ミカンが食べごろになったら連絡が入るので、採りに行く、ということらしい。孫さんとかも連れていくと、よい体験ができそうです。 幼稚園の子供たちもたくさんやってきていてミカン狩りをしていたらしい。 練習のあと、そのまま買い物に行きました。四日連続で次男坊が車を使っていたので、買い物に出られなかったのです。 だから、けっこう時間がかかり、帰ってきたら雨が降りそうな気配になっていました。 それで、珍しく昨日は庭仕事をお休みしましたよ。落ち葉がいっぱい落ちていたけれど、ま、いっかー。 今日、二日分まとめて拾いましょう。 買い物では、100均にも行きました。そして、リース用グッズも買ったので、帰ってきてから作り直しました。 唐辛子は、たらんと垂れるので、このようにぶら下げたままで、取り付けましたよ。葉っぱは作ることもできるけれど、材料の緑の布とか針金とか、いろいろ考えたら、リース用の葉っぱ付きの長い茎の物を使ったほうが安い、という結論に。 クリスマスリース用の針金つき金の玉も利用しました。というわけで、220円で、リースの完成。 せっかくなので、階段上の廊下に飾っています。 唐辛子が一段落したので、次はつまみ細工。youtubeで面白い作り方を見たので、それを応用しています。 つまみ細工用のチリメンは、裏に接着芯を貼らなくて良いので、ラクチン。 線を引かず、透明定規をのせて、直接ロータリーカッターで切る方法もあるけれど、私はハサミが好きなので、この方法でやっています。 つまみ細工では、端っこはどうせ見えないところに入り込むから、切り取り線があったも目立たないんですよね。 今回初めてやっているのは、別に台紙を準備するのではなく、フェルトに貼ってからカットする方法。 2.5cm四方の小さな布を二回折りたたんで花びらにしますから、ピンセットを使わないと持ちにくいです。 丸つまみの形にしたものをけっこう潰してフェルトに貼ると、アジサイみたいなお花ができます。 梅の花や桜の花にするときには、五枚使いますが、何個か組み合わせるときには、四枚花びらが可愛いかも。 さて、どんな物に作るか・・・ youtubeでは、これをたくさん組み合わせて、アジサイの額絵に仕上げていましたが、私は別の物にしたい。 最後に昨日の晩御飯を紹介します。 私は、ちくわキュウリゴマだれ添えだけ食べたけれど、美味しかったです。ちゃんぽんの具と汁は、保存容器に入れた私の分があるので、あとで食べよう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る