カテゴリ:庭の花
楽しみにしていた大根の実が、一つ大きくなってきていた。
![]() 今までも、花のあとに、何個も実ができかけていたけれど、どれも落下。 初めて、ここまで大きくなりました。 ![]() 大根の実は「さや大根」というらしく、油炒めとか、ごま和えとか、 いろんな食べ方ができるみたいです。 最近、ナガメとか他のカメムシに狙われていたので、殺虫剤をいっぱい散布。 雨で殺虫剤が流れて、もう少し、たくさんにできた頃に収穫して食べてみることにします。 次に、剪定してもらった金木犀のその後。 ずいぶんと、上の方の枝を伐り落としてもらっていたのだけれど、 もう少し手前の小枝をなくして、葉っぱが生えないようにしようとがんばりました。 ![]() ちなみに、5月初めの様子は、これです。 ![]() のこぎりは使わないまま、少し太い枝は、ラチェット式の枝切鋏でチョッキン!! 大きなごみ袋ひと袋分透かしたのですよ。 日が当たるようにして、来年は花数を増やしたいツツジに、 ちゃんと日が当たっています。 やったー!! ![]() 道路側から見ても、キンモクセイがほとんど見えなくなりました。 ![]() では、庭の他の花たちも。 日曜日、丸1日吐き気で寝込んでいたので、その間に萎れてしまった花がいっぱい。 ![]() ![]() そうそう、昨日から、庭に「蚊よけ・虫よけ」グッズをぶら下げていたのです。 ![]() お店で2割引きになっていたので、ついいっぱい買ってしまいました。 でも、これで虫がこの辺りにやってこないのなら、ラッキー!! 雨に濡れてもだいじょうぶと書いてありますが、一応、ひさしのあるところに下げていますよ。 風でゆらゆらするたびに、虫よけの薬剤があたりに拡散するらしいです。 これです。 ![]() フマキラー 虫よけバリア ブラック 3Xパワー 260日 (1個まで定形外郵便対応可:送料1個350円 2個510円) 母と旦那が特に蚊に好かれるので、二人にくっついて、家の中に蚊が入ってこないよう、 玄関扉にも虫よけを下げました。 ![]() フマキラー 虫よけバリア ブラック 3Xパワー 玄関用 260日 1個 今朝私が庭で剪定などをしている時に、母が庭に出てきたけれど、 お縁に座っていても、蚊がよってこなかったらしいですよ。 お縁のところには、竿の両側に下げているので、 ちょっと効果があったのかもしれません。 260日効果が続く、ということは、9ヶ月近く。 5月にぶら下げたので、真冬まで大丈夫ということだけど、どうでしょうか? 母が庭で草取りをしていた頃は、蚊取り線香を3か所に焚いて、 腰には私があげた携帯用蚊取り器、長袖、長ズボンに、顔を覆うネット付きの帽子。 決死の覚悟で庭に出ていたそうです。 今回下げた虫よけバリアは、1.8m×2.5mごとに1個、という使用量らしいので、 母が洗濯物を干したり、庭を眺めたりする場所はだいたいカバー。 あとは私が庭の端っこで作業するときに、顔の前に飛んでくる小さな虫を、 首下げ式小型扇風機で吹き飛ばすだけです。 (そろそろ充電しておかなくちゃ!) 最後に、これ。この間作った簡単猫ちゃんマスコットは、壁に飾りました。 ![]()
[庭の花] カテゴリの最新記事
大根に実が出来たのですね。すごい!私は毎日水を変えても切り口が茶色になって、これ以上は無理と諦めました。実が出来るということは根が出来ているのでしょうね。
蚊(その他の虫もだけど)にはメーカーも頑張っていますね。良い時代です。 夏は大嫌い!と言っても夏になるけれど。インドのような高温になりませんように・・・。 (2022.05.24 16:23:27)
ごねあさんへ
ネットの記事によると、大根のへたを植えても絶対に根は出てこないらしいのですが、ここまで大きくなって、ちゃんと実ができたら、俄然確かめたくなりました。 実ができて、いくつかは種になるまで見届けたい気がします。 この日記をアップしてから、首下げ式の扇風機を充電しました。 明日からは、爽やかに作業できそうです。 (2022.05.24 18:55:22) |
|