2022/10/03(月)22:47
失敗2つ ボケがやってきた?
1個目の失敗。
今朝起きて、ふと気づいた・・・
あ、昨夜、乾燥機のスイッチ、入れとらんやった!!
我が家は、その日の汚れものは、その日のうちに洗濯し、
夜のうちに干しますが、
早朝旦那が持っていく着替えは、乾燥機に入れて、翌朝また持っていけるようにします。
なんか、お気に入りの物があり、できれば、同じ物を使いたいらしい。
それが、乾燥機には入れていたのに、スイッチを入れ忘れていました。
早朝(4時前)に旦那がそれに気づいて、電源を入れてくれていたので、
私が気付いた頃には、綺麗に乾いていましたが、
旦那は別の物を持っていったのだと思います。
まあ、予備はたくさんあるんですけどね。
私としては、スイッチの入れ忘れは、認知症の始まりか・・・と気になった。
2つ目の失敗。
朝8時くらいから庭仕事をしていたら、庭師さんがやってきて、
庭木の消毒が始まった。
それで、部屋に戻ってからシャワーを浴びてすっきりし、
朝ご飯を食べ、お茶を飲んでまったりしていたら、電話。
コーラスの人からだった。
私は、今日は練習がない、と勘違いをしていたのでした。
「すぐにおいで」
と言われて、バババッと準備して出かけましたよ。
結局、練習には30分ほどの遅刻となってしまいました。
最初の方はほとんどが呼吸法とか、発声練習なので、
コーラスの練習にはあまり影響がなかったのだけど、
練習がない、と勘違いしていたことが、ショック。
だって、前回の練習のときに、ちゃんと練習予定表をもらっていたんだもの。
それを見たときに、(あ、10月は24日しか練習がないんやね)と、
なんか思い込んでしまっていたのでした。
今日見たら、ちゃんと、10月3日も練習の予定が入っていましたよ。
やっぱり、認知症の始まり??
いつも練習の始まる30分前には行って、会場の準備なんかをしていたので、
みんなは、私が体調が悪いのかも、と心配してくれていたらしい。
年を重ねると、だんだんとこんな思い違いとか物忘れが増えてくるのでしょうね。
では、庭の花。
朝すぐに撮ったときには、まだおしべもめしべも短い状態。
これが、だんだんと伸びてくるんです。
コーラスに行って、買い物もすませた後で見たら、だいぶ長くなっていました。
明日はもっと伸びているでしょう。
秋明菊は、まだまだきれいです。
花びらに見えるところは「がく」なので、長持ちしているのかもしれません。
キク科ではなく、キンポウゲ科。
つぼみがまだたくさんあるので、そのうちにぎやかになることでしょう。
最後に、最近やった漢字パズルの問題に出てきた言葉。
問題を作った人は、「朝風呂丹前長火鉢」という単語を入れたかったのでしょうね。
それに合わせて、「安本丹」と「万金丹」の2つの単語も入っていました。
※出題される漢字は、必ず二回以上使わないといけないルール
「あんぽんたん」には、びっくり。
こんな風に書くんだ・・・
丹前は、懐かしい。
子どもの頃、父は帰ってくると、必ず着流しに着替え、兵児帯を結んでいました。
冬になると、着流しの上に丹前を羽織って、兵児帯。
鹿児島生まれだったからなのか、当時の男性はみなそうだったのか、
よそのお父さんたちの夜の姿を知りませんけれど、
我が家では、帰ってくると父は着物姿でしたよ。
それを思い出しました。
お客さんが来ていても、同じく着物。
小さい頃は、その懐に入れてもらって抱っこされるのが好きだった・・・