テーマ:暮らしを楽しむ(392223)
カテゴリ:生き物
今日は、不燃物を出す日でした。
一か月に一回だけなので、忘れないように、 メモを机に置いていたので、今日はバッチリ。 朝の8時半には、門の外に並べておきました。 回収車はいつも最初に、うちの横の広い坂道を登っていって、 その後、住宅地の端から端まで、横に進みながら、下りていきます。 今日は、その上るときの音を確認し、うちの前を通る音も確認したので、 大丈夫でしたよ。 あとで見にいったら、ちゃんと回収されていたので、よかった。 外の音にも聞き耳を立てていたら、変な鳴き声が聞こえてきます。 まるで、子犬が鳴くみたいな感じに、ずっと鳴いています。 なんだろう、と思って、カメラを持って見に行ったら、 少し小さいハシブトカラスのようです。 ![]() 斜め前の家の屋根で、ずっと鳴いていました。 まだ飛べない幼鳥かと思ったけれど、 しばらくして、ちゃんと上の屋根に飛び乗ったので、飛べないわけではなさそう。 親を呼んでいるような、そんな切ない響きの鳴き声でした。 その下の家には、ヒヨドリが来ていましたよ。 ![]() お隣にも、実のなる樹木はなかった気がするのですが、 しばらく、飛び回って、いろんな木に止まっていました。 ![]() 今日は小雨だったけれど、そんなに寒くなかったので、 大事な花苗に、HB101のスプレーをかけて、じっくり観察。 黄赤のバラが、しっかり開きました。 ![]() 私が作っている和布のバラも、だんだんと数が増えてきました。 ![]() 花の真ん中は、ペップが良いか、巻きつまみが良いか、悩むところ。 ![]() まずは、来週、コーラスの人にあげようと思っています。 選んでもらいましょう。 では、昨日の晩ご飯。 ご飯があるのに、豚まんもつけています。 炭水化物が、多いかも。 ![]() 久しぶりのサバ缶は、美味しかった。 缶に残った汁がもったいないので、味噌汁の中へ。 なんか、ぐぐっと美味しくなった気がしました。 ミンチ・糸こんにゃくの甘辛炒め煮には、これで味付けをしましたよ。 ![]() 「なんでもごたれ」の1本目が、こんなに減っています。 送料無料にしたいから、1リットル入りを2本買っていたけれど、 ちょうど良かったかもしれません。 炭酸水を飲むために購入していた有機生姜シロップは、あとほんの僅かでおしまい。 150ml入りを3本セットで買っていましたからね。 賞味期限は、今年の8月まででしたから、十分間に合いました。 これは、私の朝昼ご飯になりました。 ![]() ご飯に何かのせたり、混ぜたり、お茶漬けにしたりするのが、大好き。 ふりかけも大好き。 塩分摂り過ぎにならないように、気をつけなくては。 ずっと片づけをしていたので、元の稽古場と、母の衣装部屋が、 だいぶすっきりしてきました。 (ロッキングチェアが、三つもあるのが多すぎかも) 突き当りには、母用に買った歩行器がたたんで置いてあり、 その横の洋服箪笥の中には、 簡易トイレ、トイレシート、リハパンなどが詰め込んであります。 ![]() 私の作業部屋にした場所が散らかっていますが、 これは、許してほしい。 裁断だけすませて、まだ縫っていないものが、いっぱいです。 時間が足りないよ~ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生き物] カテゴリの最新記事
|
|