テーマ:暮らしを楽しむ(392669)
カテゴリ:料理・おやつ
昨日、急に思い立って、家にある材料で回鍋肉を作ってみた。
要するに、ワンパンパスタみたいですね。 先に下味をつけて、片栗粉をまぶしておいた豚肉を、フライパンで焼きます。 一旦、肉を取り出しておき、その鍋で、野菜を炒め、味をつけます。 野菜がしんなりしたら、肉を戻して(だから回鍋肉)、 料理酒を入れてとろみを出したら出来上がり。 ![]() まあ、そんな感じ。 で、晩ご飯は、こんなでした。 ![]() 今日の私の昼ご飯も、同じ。回鍋肉をご飯にのせた「回鍋肉丼」 ![]() 私がすき焼き風煮込みを作るときも、同じです。 まずは鍋で牛肉を焼いて、甘辛く味付けしたら取り出し、その鍋で野菜を煮込む。 白菜などから水分が出て、他の具にも味が付いたら肉を戻して、まぜたら出来上がり。 なーんだ、おんなじじゃ~ん。 ![]() では、昨日取り替えた、玄関突き当りの絵ね。 ![]() 額を外して裏側を見たら、画題と作者名がついていましたよ。 母がどこで買ってきたのかわからないけれど、 この江雲さんは、日本で個展をされたことがあるようです。 では、大量にいろんな物を捨てている私が、捨てられなかったニットです。 ![]() あったかいのは良いけれど、暖かすぎるのよねー。 でも、がんばって編んだから、捨てられない。 ![]() これ、一目ゴム編みのところと、イギリスゴム編みのところが組み合わさっています。 とてもややこしいのを、がんばって編んだので、これも捨てられません。 これは、今でも着ることができるかもしれません。 マフラーがいらなさそうな、襟つきのベスト。 ![]() そして、大好きなリーフ模様。 ![]() 透かし編みは、着ていてごわごわしないのが良いのよねー。 縄編みは、暖かいけれど、もっこもこになるから、着心地が悪い。 上にコートとかを羽織るのも、袖が窮屈そう。 つまり、暖かい家の中で着たほうがいい、ということになりそうですね。 そのうち、寒がりになるだろうか・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理・おやつ] カテゴリの最新記事
|
|