< 新しい記事
新着記事一覧(全4571件)
過去の記事 >
今日は、朝からかかりつけの内科へ行ってきました。 そろそろ、血圧の薬がなくなるからです。 昨年から、なんか、生活習慣を指導する目的なのでしょう、 半年に一度身長・体重・腹囲を測られるようになったので、 軽い服を着ていきましたよ。 (服の分、1kgしか引いてもらえないからね)(o^.^o)y 血圧は、少し高めだったけれど、冬だから、こんなもんでしょう、とのこと。 せっかく外出したので、買い物してかえってきました。 これは、帰ってきたときの、椿のようす。 山茶花の花が、とっても優雅なので、早く大きな木に育ってほしいです。 音がするので、見上げたら、ヘリコプターでした。 いつもなら、自衛隊のヘリコプターが飛んでいるのに、 今日のは、KBC九州朝日放送のヘリでした。 何か事件でもあったのかしら・・・ 玄関に入ると、昨日追加で並べてみたウサギさんたちが、にっこり。 おひなさまのつもりで作った物ではないけれど、 二つ並べると、それっぽい雰囲気になりました。 調べたら、2022年の3月に大量に作った物の残りでしたよ。 おでこにつけた小さな花は、100均の樹脂粘土で作ったもの。 このおくるみウサギは、母も気に入って、 「誰かにあげるけん、残っとったら、ちょうだい」と言っていましたが、 そのうち、忘れていました。 では、昨日作ったいつもの手抜きおかずです。 まずは、豚肉の下ごしらえ。 ビニールをはがしたら、そのまま肉に味付けします。 トングで、いろいろひっくり返して、片栗粉も、すっかりまじっています。 少し古くなってくっつくようになったフライパンには、 調理用のアルミホイルを敷いて使います。 片栗粉が入っているので、いい焼き色がつきました。 この肉は、いったん取り出しますが、焼いている間に、野菜を切りました。 肉の入っていたトレイは、そのまま野菜入れに使っています。 前日回鍋肉の時になかった甜麺醤が、二割引きだったので、購入。 要するに、甘みそ。 肉を取り出したフライパンで、そのままナスを炒めて、 少し甜麺醤を入れて、香り付け。 ナスが柔らかくなってきたら、肉を戻して、さっとまぜたら出来上がり。
コロッケと唐揚げは、お惣菜をノンフライヤーで、カリッと焼いたもの。 昨日から、長男が胚芽押し麦を入れて炊くようになったので、 麦ごはんです。 おかずは、旦那があとで「いやぁ、美味しかったぁ」と言ってくれたので、 大満足でした。 今日は、病院と買い物を済ませてからのごはんだったので、 朝昼ごはんです。
晴れ、オオバン、自動調理ポット 2025.03.20
雷・みぞれ・晴れ・曇り・雨 2025.03.19 コメント(4)
今日は天気が全部、オカリナ教室、ヒヨドリ 2025.03.18 コメント(6)
もっと見る
PR
Profile
kororin912
好きなものがありすぎて、時間が足りず困っています。 そんな私の、自由日記。
Keyword Search
Recent Posts
Comments
Favorite Blog
Category