テーマ:今日のこと★☆(108143)
カテゴリ:日記
今日は、私のお誕生日。
ついに、70歳になりました。 先日、病院での支払いの割合が、2割になります、 というお知らせが来ていました。 なんでも値上がりしているので、これは有り難いですね。 今日は、一番よく使っている銀行の通帳の記帳をしてきました。 いつもカード(クレジット)で支払うので、 口座の金額の出入りや残高をほとんど見ていないんです。 私の年金が振り込まれる口座から、いろんな家じゅうの買い物や 光熱費、税金、電話代などの自動引き落としもすべてやっているので、 この銀行の通帳の記載を見れば、家計簿替わり。 旦那と私の国民健康保険の掛け金も、私の口座から引き落としなので、 金額がわかってから、旦那が半額を現金でくれます。 今日は焼き肉にする予定なのだけど、昨日旦那が肉代として、 現金で、2万円くれました。 旦那は、毎月の食費として、現金4万円くれるのですが、 いつもカードで支払うから、現金が、そのままたまっていく。 タンス預金になってしまうんですよ。 時々、入金しに行かないと。 というわけで、今日は、記帳だけでなく、入金もしてきました。 では、庭の花ね。 ![]() 真ん中の花壇が、カラフルになってきて、嬉しいです。 でも、よく見たら、変なのがまじっています。 8枚花びら(本当は半分はガク)のラッパ水仙です。 ![]() 門のそばの椿たちも、花いっぱい。 ![]() 光源氏は、大輪です。 ![]() その横の「桃太郎」も大輪。 ![]() 桃太郎は、「春曙光」という椿の実生、という説明があるけれど、 写真で見る限り、違いがわからなかった。 ![]() 昨日、ようやく、謎が解けました。 春曙光って、中輪なんですね。 だから、「春曙光」とそっくりで、大輪なのが「桃太郎」 ということなのでしょう。 ![]() すっきりしました。 これは、今朝のようすです。 ついに、我が家の八重のボケが開き始めました。 ![]() これは、うちではなく、4軒先の家のシモクレン。 この花もいいですね。 ![]() 花びらの、微妙なグラデーションが素敵です。 ![]() 植物は、春の装い。 鳥さんたちも。 今日もツバメが来ていました。 ![]() 3羽で、飛び回って、しばらくしたら、この電線に止まって休憩。 なんか、そんな感じでした。 並んでとまっていた、この二羽のツバメは、 オス同士なのかオスメスなのか、ぱっと見、よくわかりません。 ![]() 最後に、昨日の晩ご飯ね。 ![]() 餃子は、業務スーパーの冷凍「肉肉餃子」を焼いたもの。 糸コンニャクとミンチ、ささがきゴボウで作ったのは、 きんぴらのような味付けの炒め煮です。 食べやすいように、片栗粉で少しとろみをつけました。 次男坊が、サラダもコンニャクのおかずも、お替りして食べていたので、 嬉しかったです。 さて、今夜は焼き肉。 準備はすぐにできるけど、 後片付けをやってくれるかしら・・? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|
|