春の花、ワンタンスープ、クッキーその後
なんだか、一斉に椿たちにスイッチが入ったみたいで、いろんな椿の花が咲いてきました。でも、今日草取りしていたら、地面近くで咲く春の花を見つけましたよ。ミニラッパ水仙と、ムスカリのつぼみです。ムスカリは、昨年掘りあげて、球根をいろいろな場所に植えたので、この春は、意外なところ(もう忘れているから)で、花が咲くことでしょう。毎年恒例のハナニラも、ついに花が咲いていました。ハナニラは、可愛いけれど、すぐに増えすぎてしまう厄介な植物です。5年くらい前にずいぶんと掘って、処分したけれど、その後も、何もなかったかのように、咲いています。せめて、地上部を切り取って、タネで増えないようにするだけ。「ハナニラ」は球根で増える、タネはできない、と書かれた記事があったけれど、「ハナニラのタネ」が販売されているので、間違いなく、タネができるようです。では、昨日の晩ご飯ね。スーパーに行ったとき、2割引きになっている餃子の皮を見つけたので、ネットで調べて、餃子の皮を何かの料理に使おう!!と決めました。自宅で調べたら、何かを挟んで揚げる、揚げ焼きにする、ピザ皮の代用、パイ生地の代用、・・・いろいろあったけど、結局、油を使わないこれにしましたよ。半分に切った餃子の皮をスープに入れて、ワンタンスープ風以前からワンタンスープが好きで、昼ご飯などに、一人分作って食べていたのですよ。カップ麺みたいなのではなくて、お鍋で作るタイプ。冬だけショウガ風味のが売られていたので、時々買っていました。今回は、みんなの分ですから、張り切って作りました。餃子の皮は、あっと言う間に柔らかくなるので、みんなが席に着く時間を考えて、投入。スープを残しておいたので、私の朝ご飯もワンタンスープ風美味しくて、あったまって、最高でした。あ、普段買っていたのは、このタイプです。【スーパーSALE限定2,000円クーポン★11日9:59迄ポイント2倍】 東洋水産 トレーワンタン 旨味しょうゆ味 55g インスタント食品 レトルト食品トレーワンタンというのですね。お店では、120円くらいで売っています。では、クッキーのその後ね。一度には、1枚ずつくらいしか食べないけれど、息子たちもいますので、わりと早くなくなります。それで、最初のオートミールはなくなって、ふた袋目を買ってきました。そして、作ったのは、レーズン・クルミ・かぼちゃのタネ入り、シナモンクッキー。この方法で、ちゃんと四角のクッキーが焼けるので、便利。かぼちゃのタネは、特に味が良いというわけではないけれど、なんか、体に良さそうで、入れてみました。調べたら、食物繊維・植物性タンパク質・抗酸化物質などが豊富で、腸内環境の改善とか、血糖値を安定させる、高血圧の予防そして、ダイエット効果・・・いろいろ、良いことが書かれていました。でも、なんといっても、私が一番好きなドライフルーツは、レーズン。レーズンも凄いです。食物繊維やポリフェノール、カリウム、鉄分などの栄養素が、たくさん含まれているそうですね。まあ、そんな効能書きは関係なく、レーズンの味が大好きな私です。