今日は天気が全部、オカリナ教室、ヒヨドリ
今日は、本当に寒かった。オカリナ教室に向かうときは、小雨で、練習中は、雨がやんで、曇り。終わった頃、車に戻るときは、土砂降り。家にもどってしばらくしたら、晴れてきて、それで、写真を撮っていたら、また雨。あきらめて、家の中にいたら、さっき、雪が降っていた。今はみぞれ、という感じです。なんか、お天気マークすべてが出てきた日ですね。オカリナ教室は、この間発表会が終わったばかりなので、今日は新曲の楽譜をもらいました。なつかしの「夜明けの歌」です。先生は、全く知らない曲だったらしいけれど、みんなはよく知っていたので、ソロのメロディーは、すぐに吹けました。前回までに苦労していた二人が、みんなと同じ楽器を注文していたので、今日は、5人とも、同じ楽器を使っての練習でした。これ。(ストラップ&おそうじブラシセット)オカリナ アルトC AC-Si シングル iシリーズ Single C調 オオサワオカリナ Osawa Ocarina 専用ケース付きこれです。けっこう良い値段(28,700円)なのだけど、女性でも楽に高い音が出せるというすぐれもの。今のメンバーが全員同じ楽器になったので、そろうと美しい。今日は一つのメロディーを演奏しましたが、次回は、アンサンブルになるそうです。楽しみ~♪外のみぞれを眺めていたら、大事な椿にお客さん。こんなに大きいので、すぐにわかります。よく見ると、ヒヨドリは体が大きいせいか、花にはとまらず、横の枝にのっかった状態で蜜を吸っていました。これなら、花が傷つかないので、ま、いっかー。というわけで、メジロよりは、ヒヨドリのほうがいいかな。では、雨が降る前に撮った花。今日は、買い物にはもう行かず、家の中で過ごしましょう。あ、大好きな漢字パズルのことを少しね。私は、ホワイトナンクロが大好き。黒マスがどれなのかも、考えないといけない漢字のクロスワードです。普通は、パズル面に少しずつ書き込みながら、解いていくのですが、ちょっと、試しに、パズル面には何も書かずに解いてみることにしましたよ。すると、案外ラクチンに解けたので、今度は、黒マスもパズル面に書かず、解答欄にも、何も書かずに考えてみた。すると、あーら不思議。答えがわかってしまいました。いくらなんでも、それではもったいないので、全部書き込んだあと、次の問題は、黒マスと解答欄には書いて解きました。もっとヒントが少なくて、難しい問題なら、さすがに、ちょっとずつ書き込んで解きますけどね。このくらいなら、書き込まないでも解ける、ということがわかりました。でも、漢字を書くのが好きで買ったパズル雑誌ですからね、あとからでも、書き込まなくっちゃ!!達成感を味わうためにもね。