電子図書で読書、雨の前の庭
ここ二日間ほど、この本を読んでいます。今、上巻を読み終えて、下巻の最初くらいです。映画を見に行かれたnaomin0203さんが、とても面白かったと書かれていたので、以前、冒頭だけ無料で読んでいた本を、kindleで購入したんです。上下とも、文庫本で買うと880円で、27ポイントが付きますが、kindle本(電子書籍)だと、上下とも850円で、おまけに、今は、他の買い物にも使えるポイントが309ポイントずつ、つまり、二冊で、618ポイントもらえました。kindleで良いことはいろいろありますが、文字の大きさや行間、背景の色などが変えられるのが一番。そして、いろんな媒体で読めるのが嬉しいです。私は持ち歩かないけれど、スマホでも読めますし、タブレットや、二階のパソコン、一階のノートパソコンでも読めます。そして、開くごとに、その前に読んでいたページを開いてくれるのがありがたい。タブレットで54ページまで読んでいたとして、一旦終わらせ、次に、パソコンで開いたとすると、その54ページが出てくるということ。また、読んでいる途中で、別の本に取り替えるのも、簡単です。本のどのページにも自由に移動できるし、目印もつけられる。たとえば、夏目漱石や芥川龍之介の全集は、父の立派な本がありますが、持ち歩くのには、不向きだし、活字が旧字体です。kindleなら、好きな場所で、好きなページをすぐに呼び出して読める。最近は、父や母の蔵書を次々に処分していることもあり、今更、紙の本を増やすと、子供たちに迷惑をかけるかもしれません。電子書籍は、一度購入していたら、そのデータはきちんと残っているので、場所をとらないし、好きな物から読める。U-NEXTでも、電子図書を購入していますが、これは、U-NEXTのポイントを利用してのこと。お金は払っていません。kindleは、Amazonの支払いと同じ。紙の本より少しだけど安くて、ポイントがついたら値引きと同じだから、本当に気に入っています。では、朝のうちに、ちょっとだけ庭に出たので、その時の写真です。(まだ降ってなかった)そして、これから元気になりそうなアマガエル君。身体の一部が、まだら模様になっていますね。では、昨日の晩御飯です。サラダフェアで買っていた早生キャベツの残りを全部入れました。白菜がなかったので、早生キャベツで作りましたけど、柔らかくて、とっても美味しかった・・・私の朝ごはんには、その残りを頂きましたよ。大好きな寄せ豆腐に、ゆず風味ごまドレッシングをかけて、これまた、美味しかったです。最後に、昨日完成したもの。あげる予定も、使う予定もないけれど、また、作っちゃいました。