モンちゃんの成長記録 その29月3日、モンちゃんのワクチン。そしてモンちゃんが実は女の子だったという衝撃の事実が!! 子猫の雌雄はお尻からおしっこの穴までの長さで見るので、間違えることもあるのだそうです。 体重は1.66キロになりました。 「仲良くなって、2匹で1泊くらいお留守番してくれるかも」という皆の期待に反して、ミヤとモンちゃんはなかなか仲良くならず。 モンちゃんはミヤが好きらしいのですが・・・ この当時はまだモンちゃんも物陰からストーカーのようにミヤを見るくらいでした。 しかし元気になるに従って、若いモンちゃんは全身でミヤに飛び掛って行ってはうざがられるように。 モンちゃん、その愛情表現では伝わらないよ! 9月16日。モンちゃんは疥癬も完治し、ハゲもなくなって可愛くなってきました。 表情も出るように。 お尻からは虫も出ました。ギャーッ!! 同じ頃、ミヤ社長は肉球を怪我してつくね足に。 9月23日。初爪きり。10月1日。初ゲロ・・・。 ヒモ食べてました。部屋の中の食べちゃいそうなものを全部整理。 物置に立てかけてある、マットレスをキャットタワー代わりにして遊ぶようになりました。人より高い所にあがって、かなりご満悦なご様子。 隙を見てはミヤのおやつやら、人のご飯まで盗み食いするモンちゃん。子猫には好きなだけ食べさせてもいい、という定説を疑い始めるワタクシでした。 10月9日に2度目の虫下しを飲ませようとしたら、モンちゃんの下の歯が2重になっているのを発見。男の子と間違われていたモンちゃん。年齢も間違われていたのではと新たな疑惑が・・・。 とりあえず避妊手術の予約の電話を入れました。その後16日に見たらまた2本に。知らないうちに抜けてしまったのでしょうか・・・。 10月17日、初狩りにして部屋に入ってきた小鳥をゲット。モンちゃんの果てしない可能性を感じた一瞬でございました。小鳥は無事逃がしましたよ。 18日、ハーネスをつけてみました。体重は2.4キロ。デ○疑惑は確信に。 以前ミヤにいただいた赤いバンダナをモンちゃんにも巻いてみました。 社長もステキですよ~。 |