ゆみらぢお

2008/06/07(土)22:52

太宰府までお散歩。

日記(417)

多分今日が、梅雨入り前、最後のいい天気であろうということで、 家族3人、久々に太宰府天満宮まで行って来ました 日は多少照っていたけれど、風がさわやかで気持ちよくて、お散歩日和でした。 太宰府方面は渋滞もなく、天満宮の人出はうれしくなるくらい少なく、 駐車場もがら空きで、余裕! 例によって、揚子江の肉まんを食べ(やっぱり値上がりしていた。1個240円は高いなあ。やっぱり美味しかったけど!)かさの家の梅が枝餅を食べ。 小腹を満たしたところでお参りとなりました。 ちょうど結婚式が行われた後らしく、白無垢のお嫁さんとその他が、しずしずと歩いていたよ。 明らかに結婚式仕様でない人も、カメラや携帯で写真を撮っていた。 私もその中の一人。 縁もゆかりもないわけですが、お天気もいいし、いい結婚式だったろうなぁ。と。 お参りを終えた後は、花ショウブをぼんやり眺めながら、博物館へ。 授乳室だけ借りて、一休み一休み。 ムスメも満腹になったところで、ゆーっくりと来た道を戻り、参道沿いのお店をのぞきながら、お土産の梅が枝餅や、かりんとうやおせんべいや…。 と、ここまで書いてはたと考える。 太宰府天満宮へ行った目的って…? …単なる買い食いツアーなのね。 子供が生まれる前も後も、行動パターンの全く変わらないわしらなのでありました。 ヤレヤレ。 でも、なにはなくとも楽しい一日でありましたことよ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る